意見交換掲示板過去発言No.0000-200409-14
獣医での実験動物(訂正) |
投稿日 2004年9月3日(金)02時13分 投稿者 rr_vet
簡単に述べると、臨床系の研究室と基礎系の研究室で その扱い方が大きく異なります。 1.臨床系の研究室は、比較的少数(数頭)の犬or猫などを使用する。 最近、この類いの実験に対する風当たりが特に強く、かなり減少傾向にある。 2.基礎系の研究室ではあまり犬、猫などは使用しないが、 ラットやマウスを大量に使用する場合が多い。 こうした背景から、犬や猫を用いた実験・実習はかなり減少し、飼育頭数も 減少傾向にあります。ラット、マウスも減少傾向にあるようですが、 それでも使用される数はかなりのものにあります。 あと、「医者は見ながら勉強する」と書いていた方がいたかと思いますが、 医者も手術の練習用として、動物の豚などを使用することがあります。 最近の獣医大学にて、手術の練習用に動物が使用されることは殆ど 無くなりました。 内情を知っているものとしては、 獣医よりもむしろ、医者のほうがそういった事に動物を使用している印象を受けます。 from つい最近、獣医大学を卒業した者より。 Booさんのおっしゃるとおりです。 感情的になっていたことを深くお詫び申し上げます。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |