意見交換掲示板過去発言No.0000-200409-220
これは虐待じゃないんですか? |
投稿日 2004年9月21日(火)19時58分 投稿者 はっぱ
母の伯母がミニチュアダックスフントのメスを知り合いの里親から購入しました。ですが買った理由が不順で、安かったという理由と、近所の人たちへの見栄のために買ったんです。しかもペットを飼う資格がない人で、動物自体嫌いな人なんです。 それなのに買って、私たちは本当に飼えるのか何度も訊ねました。それで買ったのだからまだマシなほうかと思っていましたが、それが全くで、常にずーとケージに入れっぱなしで、トイレでおしっこをしても股を拭かずにそのままにしておき、トイレマットにいっぱいにおしっこをしてもほったらかしで、もったいないから換えないんです。それだから犬が怒ってトイレマットをビリビリ破ってしまい、体中に中身のゼリーがついてネチョネチョの状態になっていても体を洗うのを面倒くさいため洗わず、股のところにたくさんの湿疹が出来ていたんですが、それもほったらかしの状態でほかっていたんです。それ以外に、ウンチをしていたのを気づかず、そのままにしていて、それを犬が食べてしまっているという話しを聞きました。しかも習慣づいてしまっているので、止めさせるように言いましたが、「それを止めさせる薬があると医者に聞いたから別に気にしなくてもいいよ」と言われました。しかも「ウンコを食べてるとき喜んでいるよ」とも言っていました。 ほかにもうつべき注射をうたず、お金がない、行くための足がないなどと言い、病院に来てくださいと言われたのにそれを無視したんです。自分の子供にはおもちゃやゲームセンターで遊ぶ金があり、その伯母自信も毎月欠かさずヘアーサロンに行っているんです。 他には、ワンワン鳴いている時、金属性の缶の中にビー球を入れた物を振って黙らしたり、新聞紙を丸めた物や、ハエたたきなどで犬を叩き、他には犬のおしりを鳴くほどの強さで蹴り、これはしつけだからと言っていました。最近には、吠えると電気が流れるサル轡を購入し、犬につけて黙らせていました。 それ以外に、まだ外に出してはいけない期間中に近所のママさんたちにお披露目をし、その人たちの子供一人がその犬の鼻に向かってエアーガンを押し付けているのを電話で平気な声で話していたし、そのことをよその子たちももっと酷いことよくしていると言っていました。それなので「そんな風だとストレスで死んでしまうよ」と言ったら、「そこの家の犬もまだ死んでないから家は大丈夫だよ」と言っていました。 その犬は唯一外に出してもらえる時は、ご飯のときだけで、食べているときだけ恐ろしいほど喜んで食べるんです。たぶんそのときぐらいしか外に出してもらえないため、それしか楽しみがないんだと思います。 いつも汚い扱いされて外に出してもらえず、すでに虐待と呼ぶ領域になっており、かわいそうだったので、手遅れになる前に講義しに行きました。そしたら伯母が「あなたの家の本が違うから」、伯母の夫が「家は犬好きの買い方とは違うんだ」、伯母の息子が「俺が買った犬なんだから家がどうしようと関係ねえだろ」と言われました。 そこで実際にミニチュアダックスを買っている母の弟さんが「そんなのだったら俺が引き取ってやる」と言っていました。その人は犬の買い方をちゃんと理解しており、いつも私たちに大切なことを教えてくれる良い見本の人なので、引き取ってもらうよう相談したんですが、伯母の息子が「それなら俺の友達に引き取ってもらうから結構だ」と言われました。 それから何日かして、祖母から電話があり、伯母が病院に行って湿疹のことを医師に聞いたら、別に治療しなくてもほかっていても数日で治りますよと言われ、私たちが虐待と言っていることを医師に相談したところ、これは虐待ではないのにそんなことを言うのはおかしい、証明書を書いてあげようと言っていたそうです。 それで相談なんです。これは虐待ではないんですか?もしそうなら何とか犬を引き取ってあげたいんですが、何か手段はないんでしょうか?訴えると言う手段しかないんですか?教えてください。まだ六ヶ月にも満たない子犬なんです。おねがいします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |