獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200409-224

過去ログも
投稿日 2004年9月22日(水)00時22分 投稿者 はたの

お読みくださるとよいと思いますが。

 ペットの飼い主がどうしようか、というのなら、答えようがあります。しかし、他人からの相談に対して言えることには限りがあります。相談者には権限がないのですから。

 「虐待」は法で禁止されています。
 つまり、何が「虐待」なのかは、個々人の感じ方でどうかというよりも強く、法で定義されてきます。
 お題の書き込み内容では、法がいうところの「虐待」にあたるとはいえません。むろんこれは最終的には法廷が決めることですが、微妙な範囲にも入らないでしょうね。
 従って、「虐待ではない」ということになるわけです。
 ということは、飼い主以外が飼い主に飼い方の変更を強制できない、ということです。
 それは、そうした飼い方を好ましいと思うかどうかとは別のハナシです。
 「思い」と「理性的な判断」とは別なんです。

 さらにいえば、はっぱさんが何かすることがそのイヌにとつてのプラスとなるとは限らないわけです。訴えるにしても、そのためにイヌが殺されたら終わりです。飼い主都合の殺処分は罪ではありませんから。
 真の問題がイヌの飼い方にあるかどうかさえ、一方の、しかもネット上の書き込みからは判断できません。人間関係の問題かもしれません。はっぱさんが虐待ないしそれに近い例として上げている中には、虐待から遠ざかるためによく推奨され使われるテクニックも含まれていますし。
 問題視するとしたら狂犬病の注射ぐらいでしょうが、これにしても飼い主を追い詰める危険性に変わりはありません。
 動物の幸せを願っているとしても、それを正面から主張する、そうするようはっぱさんを勇気付ければ事態が好転するとは限らないのです。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。