意見交換掲示板過去発言No.0000-200410-255
Re:お恥ずかしいのですが…。 |
投稿日 2004年10月20日(水)17時03分 投稿者 りんママ
はじめまして 犬の登録と狂犬病予防接種 狂犬病予防法 (第4条)抜粋 犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合には、生後90日を経過した日)から30日以内に犬の登録をしなければならない。 (第5条)抜粋 犬の所有者(所有者以外の者が管理する場合には、その者。以下同じ。)は、その犬について、厚生省令の定めるところにより、狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせなければならない。 とありますので、生後90日以上の犬を飼っている場合には、蓄犬登録をしなければいけません。 登録はお済みですか? 登録をされると犬鑑札が交付されます。 鑑札は、行方不明になった場合の飼い主の判明に役立ちますので、必ず首輪に付けてください。 小型犬など「犬鑑札」が大きすぎる場合には、市販の迷子札を必ず付けてあげてください。 迷子札は愛犬を守る唯一の手段ですから。 蓄犬登録は、1回登録すれば生涯有効ですが犬が死亡したり、住所などに変更があった場合は届け出が必要です。 狂犬病予防接種は年1回ですので、春と秋というのは、地域での集団接種のことです。 原則として、毎年4月〜6月に行われますが、地域によっては秋にもあります。 病気や老齢など獣医さんが診察をして接種を猶予されるケースもありますが、 健康な犬に関しては、法律で義務付けられています。 しかし、健康な犬でも、体調不良の場合には時期を少しずらし、 体調がよい日に接種をして下さい。 何が何でも、決められたその日でなければいけないと言うことではありません。 動物病院では、季節に関係なく接種が出来ます。 私は、接種時期が近づいたら体調の良い時にかかりつけの病院でお願いしています。 狂犬病予防接種と混合ワクチンとフィラリア投薬時期が重ならないように、 接種時期を調整しています。 詳しくは、掛かり付けの動物病院や保健所でご確認くださいね。 具合が悪くなってから病院を探したりするより、日頃犬が健康な時に何でも相談が出来る病院を探されると良いと思います。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |