意見交換掲示板過去発言No.0000-200502-12
猫の糖尿病について |
投稿日 2005年2月3日(木)14時01分 投稿者 ねこママ
初めて投稿させて頂きます。我が家の猫のうち15歳になる雌猫が2年前から口内炎を煩い、M病院で治療を受けていました。その途中、別の猫が調子が悪くなり、やはり同じM病院に連れて行ったのですがその医師の判断ミスから適切な措置が取られず状態はみるみる悪化し慌てて翌日、元々通っていた信頼の置けるK病院に転院したのですが既に手遅れと言われ、一分の望みをかけて入院させましたが翌日には慢性腎不全による尿毒症で他界させてしまいました。 そんな事がありM病院が怖くなった私は、口内炎治療を受けさせてた子もK病院に転院させたのですが、K病院に転院して3ヶ月目ぐらいから多飲・多尿が始まり、結果はケトン体が検出されるほど状態の悪い糖尿病との事で、即日1週間の入院を余儀なくされました。 急な事で驚いた私は「口内炎治療の薬の副作用では?」とK医師に尋ねると「口内炎治療とは関係ありません。糖尿病になるような薬は使ってませんから」との事。 K病院を退院した現在は、自宅での強制給餌とインスリン投与の毎日で、自宅でのインスリン投与1週間目で低血糖を起こし、それ以降インスリンの量は減っているのですが、ちょうどその頃から今度は酷い血便が出ています。 すぐにK医師の判断を仰ぎ、現在血便は抗生物質で抑えてありますが「その血便もインスリン投与がキツイのでは?」との私の問いかけに「インスリン投与と血便は全く関係ないから今の量で投与を続けてください」との事でした。 現在通っているK病院の医師の言葉は信頼しているものの、M病院では2年近くものあいだ、口内炎治療にどんな薬を使ってたのかは判りませんし、M病院が例えどんな薬を使おうが口内炎治療から糖尿病になってしまう事って本当に有り得ないのでしょうか? また、K医師の言うとおりインスリンを投与してるせいで血便すると言う事は本当に有り得ないのでしょうか? 今後、K医師からは口内炎治療にインターフェロンを投与していくと言われておりますが、もし口内炎治療と糖尿病が関係しているならば、今後も口内炎治療→糖尿病→血便が繰り返されるのでは?と、心配でたまりません。 どなたか薬の副作用について詳しい方がおられましたら是非教えて下さい、宜しくお願いします! あともう1点、インスリン投与の前には必ず強制給餌を行うように云われ、低血糖を起こすといけないので必死でやっていますが口内炎の為、酷く痛がって怒ります。 ふやかすと口内炎の悪化に繋がるし規定量を与えにくい・・というK医師の指導により現在、糖尿病用のカリカリを無理やり手で押し込んで居ますが、それが痛がる猫にとっても私にとっても大変なストレスになっています。 長くなりましたがもし口内炎中の強制給餌、経験者の方がいらっしゃったら是非アドバイスをお願いします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |