
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
意見交換掲示板過去発言No.0000-200601-191
| 教えてください | 
| 
投稿日 2006年1月22日(日)21時19分 投稿者 ごるごる  
 
6歳のゴールデンレトリーバーです。悪性リンパ腫と診断され、1ヶ月半前から化学療法を受けています。現在は体調もよく食欲もあって元気なのですが、最近脱毛がかなり目立ってきました。皮膚も全体的に赤くなっています。(赤黒くなっているところもあります。)これは抗がん剤の影響なのでしょうか?主治医の先生からは、犬の場合副作用で毛が抜けることはまずないと言われているのですが、もともと皮膚が弱くて、よく湿疹ができたりしていたのでそのせいもあるのでしょうか?どなたか教えてください。
  | 
 
  | 
  | 
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー 
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved  |