意見交換掲示板過去発言No.0000-200609-284
Re 犬が鳥の骨を食べたのですが |
投稿日 2006年9月25日(月)17時51分 投稿者 けりーずはうす
本来は、食べた当日もしくは翌日にでも、レントゲンを撮って、確実に飲み込んでいたかを確認すればよかったのですね。 骨や石はレントゲンで確実に写ってくる物ですからね。 そうであれば、獣医師に適切な処置を指導してもらえたでしょう。 今からでも、ご心配であれば取ってもらった方がいいかもしれませんね。 さて、鳥の骨は細いために犬の顎の力では簡単に折れ、その断端が尖ってしまうため、胃や腸でささってしまうと 言われています。ですから、どの状態で飲み込んだか分からないとしたら、3日経過していて元気なのであれば この状態ではないことは確かでしょう。 たぶん、あわてて骨を口にしていたとしても、2 3回は噛んでから飲み込んだでしょうからそのまま排便に混ざってでたと思いますが 便は全てを潰して確認なさっていましたか? 一般に、骨を大量に食べますと、便は白っぽくかなり硬くなってしまいます。しかしこの場合は骨を丸呑みするのではなく 少しずつ遊びながら食べた場合です。丸呑みの場合はかなり日にちがかかることが予想されますね。 以前、牛のひづめを食べさせた時、3日目に嘔吐した中にひづめが混ざっていたことがあります。 やはり、最初に戻りますが、まだお腹のどこかにあるのか確認をなさったほうが心配がなくていいと思いますよ。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |