意見交換掲示板過去発言No.0000-200612-7
Re,ストルバイト結石 |
投稿日 2006年12月2日(土)10時00分 投稿者 けりーずはうす
猫の尿道閉塞の治療には、主に内科療法中心を好む獣医師、ペニスを中途で切断し外見上メスに見える形成をする手術(会印尿道瘻設置術)を すすめる獣医師と主に2通りに分かれると思います。 前者の場合、原因の膀胱結石がコントロールできるまでの間は何度も尿道閉塞を起こす可能性がありますが 例えば交配予定があるオス猫の場合は、その機能は残せます。 後者の場合は尿道を広くできますので、早めに手術を行なえば尿道閉塞を起こす危険性は避けられますが 手術の際に睾丸も摘出しますので、オスとしての機能はなくなります。 前者の治療法をすすめたのは、今の獣医師、後者の治療を勧めたのは最初の獣医師ということになりますね。 でも実際には、主治医が前者も後者も利点と欠点を説明し、飼い主さんと相談しながら治療法を決めていくべきと考えます。 そういった意味では、どちらも多少説明不足であったかもしれませんね。 どちらの治療法を選択するかは、かずさんがお決めになればいいでしょう。 ただし、もう一度主治医からの説明を聞いた方がいいでしょう。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |