
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
意見交換掲示板過去発言No.0000-200701-170
| 猫の膀胱炎 | 
| 
投稿日 2007年1月25日(木)12時12分 投稿者 りい  
 
現在1歳の、雑種の猫なんですが、おしっこに血が混ざっていて、頻尿だったので、病院へ行って、診てもらいました。 膀胱炎だと言われ、抗生剤と、止血剤を1週間分もらって、飲ませているんですが、3日飲ませても、まだ血が出ているんです。 また、頻繁とまではいきませんが、固形の血(?)粘液状の血も出ているんですが、これって、普通なんでしょうか? そして、最近、便にも血が混ざっている様なんです。 これって、どうなんでしょう? 膀胱炎なうえ、また別に、腸(?)にも異常、もしくは、寄生虫がいるって事なんでしょうか? ちなみに、猫は、この子を含め、3匹いて、完全室内飼いです。 
画像:  | 
 
  | 
  | 
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー 
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved  |