獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200809-19

Re:偽妊娠
投稿日 2008年9月5日(金)18時44分 投稿者 プロキオン

>病院で偽妊娠の疑いがあるといわれました。

発情が、なかなか治まらないので、そのような疑いがあるということですね。でも、そのこと自体は実際に犬を診ていないと判断はつきません。
おそらく、経過をみながら判断する事になるのではないでしょうか?


>ドライフードにほとんど口をつけないのですが、無理に食べてもらう必要はないのでしょうか?いまは時間をおいて食べなければ、取り去っています。
おやつなど好きなものは食べます。

無理に食べてもらう必要はないですし、おやつも止めましょう。食べなければ、自分の好きなものが出てくるまで食べないという習慣がついてしまいます。
それでは、飼い主が犬に躾けられてしまう事になりかねませんので。

>できれば子宮蓄膿症と偽妊娠の関係について教えていただきたいです。

卵胞を排卵した痕に「黄体」が形成されます。このときの黄体は妊娠するしないにかかわらず、一定の期間残存します。
妊娠が成立すれば、その黄体は「妊娠黄体」として黄体ホルモンを分泌して、妊娠の維持の作用に働きますが、妊娠が成立しなければ、やがて小さくなってその機能を失います。
ところが、犬においては、その自然黄体が、小さくなって機能を失うまでの期間が、比較的長く2ヶ月近くまでの期間となることが珍しくありません。この2ヶ月と言う期間が犬の妊娠期間に相当してしまうために犬の体や行動が、妊娠している犬と同じようになり、また妊娠した犬と同じような行動がをとることとなります。(乳汁の分泌もあります)
これが、犬に偽妊娠が生じやすい理由です。
また、発情時に外陰部が汚れていれば、そこから細菌が子宮内に侵入してしまいやすいということになります。偽妊娠がおきやすい犬という場合は、子宮内に侵入した細菌が子宮から排除されずに、そこで増殖することとなります。そのために、偽妊娠がおきやすい犬は、子宮蓄膿症に罹患しやすいということになります。

# 偽妊娠の状態ですと、黄体ホルモンと子宮は、子宮内にあるものを守ろうとする方向に働きますので、侵入した細菌には増殖するためにひじょうに都合の良い環境を提供されているということになります。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。