獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200910-1

ウサギのうっ帯
投稿日 2009年10月1日(木)12時22分 投稿者 にざ

推定7歳♀のネザー。私のこのコが、いま主治医の元で毛球症の入院治療を受けているのですが……いつもと違う状態が不安&自宅での治療看護は可能なのか解らなくて、悩んでます…。 主治医は、ウサギに詳しい獣医師としてウサギの専門家に紹介された信用出来る先生で、5年前に子宮卵巣を病気で摘出:1年前に乳腺腫瘍を皮下切開摘出と、2度の手術も難無くこなされ、私自身も本人が毛球症で不調な時は一人暮らしの自宅に置くより先生に預けた方が安心感があるのでいつも入院治療でお願いしてます。いつもは排糞も食事も入院後すぐに反応があり、2〜3日で安定して自宅治療可能で退院出来ているのですが…今回は、病院でも食べず出ず…。 25日に定期検診〜乳腺腫瘍転移は無く歯も問題なしでしたが、私が見逃していた内耳炎の跡が解って治療:翌26日も耳の治療通院〜帰宅後はいつも通り「移動ストレス」はあるものの普通にしてましたが、翌27日朝に見ると何も食べておらず水も飲まず糞も凄い小さいのが極少量しか出おらず、好物のおやつにも音にも無反応でケージの中でぐったり伏せたまま様子がおかしいので、その当夜から入院治療…入院翌朝は前日と同じで極少糞が僅かにあり、その後は固形糞が出ず軟便少量に変わったそうで、30日時点で症状変わらず…触診とX線で確認すると、胃が、入院初日よりかなり大きくなっている=軟便排糞で少しは胃が空いた分だけ食べては更に胃に溜まる、の繰り返しだそうで……念の為に肝臓の血液検査を依頼しましたが、うちのコがここまで悪化するなど初めてなので心配で怖くてたまりません。この経過症状は本当のところどうなのでしょうか…?かなり深刻ですか? 一旦このあたりで自宅看護に切り替えるのは危険でしょうか? 先生は常に希望的観測無しの慎重論で「いい意味でシビア」に回答される方で、私がウサギの不調に対して心配性な事や、うちのコが移動ストレスに弱いので私が連日通院には日を空けがちな事も知っているので、今こういう状態で可否を尋ねれば否:本当に可を見込めるまでは預かりを回答される事は解るのですが……情けない事に今回は保険を使っても金銭的にあまり長くは入院継続出来ず、本人もこのままで長期はかわいそうな気がして…。考えれば、25日時点で(糞が少なめかも&なんとなく何かが気になる)で検診に連れて行ったのに…耳の不調が判明したらそっちに納得で安堵してしまい、先生に「胃は少し膨らんでいる、食べたすぐ後ならいいが最近の様子はどうか」と尋ねられて「完食している&少し前に牧草やおやつを食べた」と私自身が楽観し、あの時点でいつも通り早々に輸液対処を頼まなかった迂闊に後悔自責が絶えなくて……日が経つにつれ、好転無しの不安と金銭面と今後の見通しに悩み、 自分とうさぎ本人との為にはどうしたらよいかが解らなくて……実際のところ一般的に上記状態で飼い主側に連日通院でない自宅看護は可能かどうかが知りたいです。目下の私は週2日出勤で在宅時間が沢山あります。 長々と申し訳ありませんでしたが、どうか、ご提案を宜しくお願い致します。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。