意見交換掲示板過去発言No.0000-200910-4
Re:ウサギのうっ帯 |
投稿日 2009年10月2日(金)01時21分 投稿者 ひめもも
にざさん、うさぎさんの事心配ですね。にざさんの不安や焦りがよく伝わってきて、ただの元うさ飼いですが、少し書き込ませていただきます。 うちも8歳のネザーの女の子でしたが、やはり通院のストレスは非常に大きいため、よほどのことがない限り、極力うちで何とかしていました。ですからにざさんのうさぎさんが手術や入院を何度も経験しているというお話は、うちからすれば本当にすごい事です。うさぎに精通し、信頼できるドクターの存在も大きいでしょうし、うさぎさん自身も頑張って適応してくれているという事なのでしょうね。 ここはやはり主治医ににざさんの率直な気持ちを伝え、入院の継続が必要か、あるいは自宅で様子を見るのが可能なのか、ご相談されるのが良いのではないでしょうか。医学的な治療が継続的に必要な状態ならば当然退院は無理でしょうが、入院中でもある程度経過観察という意味合いもあっての事なら、緊急時の対処を準備した上で在宅で看ることもできるかもしれませんよね。これまでの経験からある程度慣れている面もあるとは言え、基本的に環境の変化はうさぎにとってかなりのストレスであることには違いありませんから。 うちの場合はうっ帯と診断されたわけではないので必ずしも同じとは言えませんが、やはり食べられなくなり、便秘や下痢を繰り返す事が多かったので、そんな時は生野菜をあれこれ用意し、ひたすら根気強く与えて食事を促しました。(既にやられている事かもしれませんけれど。)ほんとに調子が悪いとおやつは勿論のこと牧草さえ口にしないことは結構あって、ほとんどの場合最初に食べ始めるのは野菜でした。仮に今後も入院となった場合でも、何度も通いながら野菜をあげてみるなど、にざさんができる事をしてあげたらいいのではないかと思います。 いずれにしても主治医とよく話し合われて、何がそのコにとって一番いいのか、そのコの事を一番分かっているにざさん自身が選択されるのが一番かと思います。一般的な話で参考にはならなかったかもしれませんが、一日も早くうさぎさんが回復されますよう私も祈っています。どうぞお大事に。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |