獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201701-55

セキセイインコの尾脂線腫瘍について
投稿日 2017年4月28日(金)00時23分 投稿者 アッキー

はじめました。
女の子のセキセイインコ9歳のことで相談させて下さい。
1ヶ月ほど前に羽に血がついていたので、かかりつけの小動物専門の動物病院(小鳥に詳しいと評判の獣医さんです)に連れて行ったところ、尾脂線に腫瘍が出来ていて、クチバシでそれをつついて出血しているとのこと。
老鳥なので、手術に耐えられる体力がないので、薬で治療するとのことでした。
そういえば、1年以上前から右脚の握る力が弱く、ここ半年ほどは右脚を引きずるようにしていることも多かったのですが、今考えると、あの頃からすでに腫瘍ができ始めていたんだと思います。

治療方
@傷をこれ以上つつかないよう、エリザベスカラーをつける
A患部に出血を止める薬を塗る
B糞便検査で悪玉菌が出ているので、悪い菌を抑える薬を飲み水に混ぜて飲む
 菌がいなくなれば、その分、体が元気になって腫瘍が小さくなる可能性がある
C腫瘍が大きくなるのを抑える薬を飲み水に混ぜて飲む
D体が健康になって、体力がつけば、その分、腫瘍が小さくなる可能性があるので、出来るだけシードではなく、ペレットを食べて強い体をつくるようにする
E2週間後に再診

この治療法で1ヶ月経過したのですが、腫瘍は日に日に大きくなり、最近ではお尻のあたりも圧迫されるからか、糞をする時にいきんだり、お尻を振ったりして、出にくくなり、お尻や脚に固まったまま沢山ついています。(あまりにもたまると、糞の出場所がなくなって、糞が出なくなるので、週1回ほど捕まえてお湯につけて溶かしています)

日を追うごとに痩せて体力がなくなり、ケージから出たいという意志表示もなくなりました。
ひっきりなしに患部やお尻をつつこうとしたり、近くの毛をクチバシで引っ張ったり、脚で蹴ったりして、ずっと落ち着きがないです。

獣医さんに相談すると
@薬を変えたら、腫瘍が大きくなるのが止まったので、この薬でもう少し様子をみること
A元気がないのは、換羽の時期と重なっているのもある
Bお腹の悪い菌もかなり減ってきている
C体に筋肉がついてきている
「このまま、頑張りましょう」ということでした。

最初の頃にエリザベスカラーがあまりにも辛そうだったので、「カラーを外してはダメですか?」と聞いたところ、「外すとそこをつついて治るのが遅くなるばかりか、出血で2〜3時間後に死んでしまうこともある、と言われたので、つけたままにすることを選びました。

これまで、治ると信じて治療してきましたが、
@患部が大きくなるのが早くてガンなのではないかと思うこと(獣医さんに聞いたら、そうかもしれませんし、そうじゃないかもしれません、とのことでした。)
A腫瘍があまりにも大きくて、(ビー玉くらいあります)薬で小さくなりそうな気が全くしないこと
Bエリザベスカラーが、かなりのストレス(邪魔になる、飛べない、引っかかるだけでなく、糞が付き放題、筆毛がほぐれずにツンツンしたままで痒そうです)になっていること
C最近では、患部が大きくなったため、エリザベスカラーをしたままでも、時々患部に届いていること(患部の近くの毛を引きちぎっているのを、先ほど見かけました!)
D薬の入った水を飲むのが大嫌いで、限界まで水を飲むのをガマンしていること。

これらのことを踏まえて、今の治療法で良いのかしら?と思います。
このまま、どんどんひどくなる患部を、かくことも触ることも出来ず、動く元気もないまま、食べたくない餌を食べ、飲みたくない薬の水を飲んで、弱るのを待っているのが、果たして正解なのかしら?と。
野生のインコなら、すでに腫瘍をつついて亡くなっていてもおかしくないような状態なら、カラーを外してあげるのも一つの正解なのでは?と思ったり。
猫や犬は傷を舐めて治すと聞いたことがあります。
鳥が患部をつつくのも、実は治療の一環であったりは、しないのかしら?
出血はするだろうけれども、本能的に自分で自分の腫瘍を切除手術しているような感じにはならないものなのかしら?などと、都合の良いことを考えてみたり。

…だけど、やっぱりつつきすぎるんだろうな、と思いとどまってみたり。
いやいや、どうせ助からないなら、好きなご飯食べて、美味しいお水を飲んで、自分で自分の毛を掃除して、自分なりに綺麗な体で、クチバシを背中にサックリと突っ込んで眠らせてあげたい、と思ったりして。

何が正解なのかはわからないのですが、出来るだけ本鳥が楽なようにしてあげたいと思うのです。

カラーを外す=亡くなる、というリスクがある以上、獣医さんとしては「カラーを外しましょう」「治療をやめましょう」とは言えないんだろうな、とは思うのですが、

「この子が一体何をしたというのでしょう」と思わず、呟きたくなるほど、凄惨な状態なので、何か良い方法はないかと思い、相談させて頂きました。

もし何かアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。