獣医師広報板ニュース

災害と動物掲示板過去発言No.0700-200712-11

全島民避難の伊豆大島噴火から20年
投稿日 2006年11月22日(水)02時48分 投稿者 パール@ペット防災ネットワーク

昨日11月21日は、全島民が島外へ避難した大島噴火から20年目の日でした。
昭和61年(1986年)、4月・群発地震が始まる、7月・微動が始まる、11月21日・噴気が始まる、15日・噴火が始まる、21日14時・激しい地震が始まる、16時15分頃・割れ目噴火が始まり溶岩流が人家へ迫る、夜・全島民が島外へ避難。帰島まで約1ヶ月。
当初、島外へ避難する住民は犬や猫などのペットを連れていました。ところがその様子が報道されると視聴者のなかから「この非常時に犬猫連れとはとんでもないこと」と非難の声が出ました。一部のマスコミはそれに同調してペット連れの避難を疑問視する論調を展開しました。その結果、行政は混乱を避けるため、避難にはペットを同行させない方針を打ち出さざるをえなくなりました。
実数はわかっていませんが多くのペットが島に残されました。住民からの要望で自衛隊が空から餌をまくなどの活動をしましたが、飢えを満たす量が届いたとはいえません。
安全宣言が出され住民が帰島するまで約1ヶ月間、飼い主を待ち続けたペットたち。日本の自然災害史にペットの問題がクローズアップされたのは、昭和61年伊豆大島噴火が最初のことです。
20年後の今、災害時にペットも守るための取り組みが自治体ごとに少しずつ始まっています。20年かかってやっと、「ペットは置いておけ」から「ペットも連れていこう」になりつつあります。それは、過去の災害で犠牲になったペットたちがもたらしてくれた教訓、災害でペットを失った飼い主さんたちのこんな悲しみはなくしたいという想いの結集です。
災害時にペットはどう守られるのか・・・みなさんの住むまちはどうなっていますか?
災害時にペットをどう守るのか・・・みなさんはどうしていますか?

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。