獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200106-19

排泄コントロール
投稿日 2001年6月9日(土)01時55分 ニチカ

しつけの先生から教わった「室内で再トイレする方法」です。
かなり根気と時間がいりますが・・。盲導犬はこんな感じで
トイレコントロールしています。要は反射的に覚えさせるという
ことでしょうか。
犬は散歩が大好きなので、大抵の犬は散歩という言葉を理解して
いますし、散歩をするには排泄・・というのが比較的覚えやすい
ようです。

1)排泄時、オシッコとウンチをする時は「ワンツー」と声をかけ、したら
思いきり誉め、またはご褒美をあげる習慣をつけます。
(子犬の時のように)

2)家の近くまたは庭先など排泄しても良い場所に連れ出し、「ワンツー」
と声をかけ、10分ほどやっても排泄が出来なかったら家に帰ります。
15分ぐらいしてまた同じ事を繰り返します。それでもだめなら30分
後に同じ事を繰り返す。

3)排泄できたら誉めて散歩に行きます。できるまで散歩に行かない。

4)次にサークルなどを使って室内でやらせる
1)散歩に行く時や、しそうな時間にサークルに入れたり、リードを
短くつないで、ペットシーツの上に乗せワンツー。
出来たらタイミング良く誉め、散歩やご褒美を。
(しそうな時がポイント。なるべく犬に自信を持たせる)

ちなみに犬がトイレを我慢できる時間は幼いうちは月齢+1時間だそう
です。成犬になったら8時間くらいが健康上の限界だそうです。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。