獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200409-36

Re:おばあちゃんとマルチーズ
投稿日 2004年9月11日(土)02時12分 投稿者 パールちゃん

静香さん、くわしく教えてくれてありがとう♪

わんこがおばあちゃんに飛びつく原因は3つ考えられると思います。
1.おばあちゃんはゆっくりとヨチヨチした感じで歩くから、
 ボクを遊びに誘っているように見える。
 だから、「わーい、遊ぼう〜」と飛びつく。
2.おばあちゃん以外の人はボクにちょっと厳しいけれど、
 おばあちゃんはボクに厳しいことは言わない。
 だから、「おばあちゃん、甘えさせて〜」と飛びつく。
3.おばあちゃんに飛びついてもおばあちゃんはボクを拒絶しない。
 飛びつくたびにやさしい小さな声でなんか言ってくれる。
 そういうのってうれしいな、また飛びついちゃおうっと。
 
マルチーズくんはおばあちゃんが大好きなんですよ。
ときどきおばあちゃんにキツイことを言ってしまう家族を真似しているわけでもなく、
おばあちゃんはボクより下位でしょ?とおばあちゃんをナメているわけでもなく、
純粋にマルチーズくんは「おばあちゃん、好きだよー」と飛びついているのだと思います。
でも、足腰が弱ってきているおばあちゃんに飛びつくのは困りますね。
急に飛びついたりしたらおばあちゃんは転んでしまいますもんね。

おばあちゃんの協力がいりますが、飛びつかないようにする練習はできますか?
飛びついちゃいけないんだと教える練習です。
おばあちゃんに立ってもらって犬が飛びつくような場面をわざと作ります。
おばあちゃんはちゃんとどこかにしっかりつかまってもらってくださいね。
できれば犬の名は呼ばずに手招きなどで(名前を呼ばないと来ないなら呼んでもいいですが)、
おばあちゃんのところに犬が行くようにしてください。
「なーに? なーに?」という感じで犬がおばあちゃんのところに行くように仕向けます。
犬がおばあちゃんに前足をかけたり飛びつきそうになる寸前に「ダメっ」と短くするどく制止してください。
これはおばあちゃん自身も近くにいる家族も同時に「ダメっ」と声を出すといいです。
言葉は「ダメっ」でも「めっ」でも「ノー!」でもなんでもいいですが、
おばあちゃんが発しやすい言葉にして家族みんなが同じ言葉を使ってください。
大きな声で怒鳴るのではなく、小さな低い声でビシッとキメるほうが効果があります。
その言葉を聞いたら動きを止めなきゃいけないということを犬にわからせるのです。
飛びつくことはいけない、飛びつくことは喜ばれない、それを犬に理解させるのです。
飛びつくことは歓迎されないとわかれば犬はそれをしなくなります。
繰り返して練習する必要がありますが、ご家族で協力しあってできますか?

飛びつかずにおとなしく近くにいるときは、
「そう、それでいいんだよ」とやさしくしてあげてくださいね。
してはいけないことを教えるときにはしてもいいことを同時に教えるほうが犬は理解を深めます。

食事の順番とか上位下位の関係付けとかは気にしなくていいですよ。
要は[していいこと]と[してはいけないこと]の両方を、生活のなかで上手に教えてあげればいいんです。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。