イヌ掲示板過去発言No.1100-200410-31
Re:お散歩で |
投稿日 2004年10月8日(金)02時08分 投稿者 パールちゃん
ねこちゅさんへ。 きっと何か理由があるんでしょうね。 急にブルブル震え出すのはエレベーターを降りた地点からペット用通路にかけての間ですか? そのあたりに、かー君が目で見て怖がりそうなものは何かないですか? たとえば、大きなガラスとか鏡とか観葉植物とか。 目で見て、、じゃないとすると匂いかな? ペット用通路にはよその犬の匂いが強くあるでしょうからそれが怖いのかなぁ。 でも、よその犬の匂いはエレベーター内にも残っているはずですよねぇ。 エレベーター内では別にどうってことはないんでしょ? あ、エレベーター内では抱っこする規則ですか? もしそうだとすれば抱っこされてるから安心という理屈が成り立つかもしれませんが・・。 何かを怖がっていることはたしかなようですが、お散歩自体はもう好きになったようですし、自力でエントランスを通れるときもあるようですし、帰りはまったく平気なようですから、あとは「行くときの慣れ」「そこを通っても大丈夫なんだという自覚」「そこを通る自信」を積んでいけばそのうち克服できるんじゃないかなと思います。 自信をつけさせるためにはエントランスでは抱っこしないほうがいいでしょうね。 自分の足で歩いてエントランスを通って「あ、平気だった」という経験をさせてあげるほうがいいと思いますよ。 外での座り込みがなくなってよかったですね。 座り込み癖のある子って「抱っこしてくれればすべて解決」と思っている傾向があるので、飼い主への依存度が異常に高い気弱な子になってしまいがちです。 そういう子はひとりでのお留守番ができなかったり、ほっておかれることに耐えられない子になったりしますから、何かあるたびに抱き上げるのはあまりいいことではないのです。 なるべく抱っこはせず、「横についていてあげるから自分でがんばりなさい」のほうがあとあといいですよ。 規則上で抱っこしなければいけないとき(もしエレベーター内がそうなら)は、声をかけたりなぜまわしたりしないようにして、事務的に抱っこしているという冷めた感じにしておくくらいのほうが 飼い主への依存度を必要以上に高めなくていいと思います。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |