
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
イヌ掲示板過去発言No.1100-200410-86
| トイレ我が家の場合 | 
| 投稿日 2004年10月21日(木)21時18分 投稿者 よしの  
 
今だに練習中の子犬がいますが、一匹は(二匹飼ってます)覚えましたので。 うちも大概の部屋を自由にしていました。風呂場もトイレも好きにしてましたが、風呂場は恐いのか自分からは入っていきませんでした。トイレは壁紙剥がすはペーパーであそぶはでしたが。犬のトイレはトレーを二ヶ所、リビングと玄関近くに置きました。他に、よくしてしまうところあっちこっちにペットシーツを敷いてました。で、どこでもシーツでしたらおやつ。うんちは他でしてしまってもシーツの上に置いて、うんちをイイコイイコ。何?何?と犬が来たらうんちを誉めて犬も誉める。で、シーツでしてくれる回数が増えました。 その後よくする場所にトイレトレーを置いて、あんまりしない場所のシーツを外していく…で、今は完璧です。 それまでにかかった時間は3ヵ月くらいでしょうか。もう一匹も今訓練中ですが、固体差があるんでしょう、さらに時間がかかりそうですが、気長にやってます。  | 
 
  | 
  | 
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー 
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved  |