獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200411-50

reだんちひさん
投稿日 2004年11月19日(金)22時49分 投稿者 はたの

書き込みの大半には同意しますが、一部、熟慮に欠けるのではないかと思われます。

>「今はかわいい子犬だから(引用者中略)何故いきなり駄目なのか、が。

 イヌの群れ内の関係性に関する諸研究を見れば、ここの妥当性が弱いことはお判りいただけましょう。少なくとも、離乳前後、乳臭くなくなる前後、一人前になる前後において、群れ内の上位者が若齢個体を扱う基準は変化します。それに沿っている限り、ヒトの扱いが変化することによる混乱はイヌはうまく受け止められます。そのような生得的準備性があります。
 幼児・児童・生徒・学生・・・に対する要求水準は異なります。「3歳児に菱形を描かせる」のは無理なんです。

 ご懸念の諸問題は、
>初めから「して良いこと」「してはいけないこと」を決めて統一してお
 かなかったことに由来するものではありません。
 適切な年齢になっても必要より弱い圧だった場合にも由来しましょうし、逆に、それを受け止めることができない年齢なのに過度に強い圧をかけたことに由来することもありましょう。それ以外に由来することもありましょう。

 甘噛みがないと思っておられるならば観察力不足でしょう。遊びモードになれば、成犬同士であっても普通に見られます。甘噛みならば親犬はやらせておくものです。歯を立てることはあります。その強さやしつこさが問題なのですよ。親犬が怒るのは、つまり甘噛みでなかったから、です。主客転倒はいただけません。甘噛みを実感なさったことがないとすれば、それは、それ以前の扱いが不適当だったからでしょうね。
 また仔犬の甘噛みが単純に支配的な噛みに移行するとお考えならば、それは残念ながら勉強不足でしょう。
 ある方法でうまくいかなかった、という場合にはふたつが考えられます。方法論そのものがいけないのと、実施者の腕不足と。
 私の知る限り、イヌの行動学について十全なカリキュラムがある獣医教育過程は日本には存在しないのでやむを得ないとは思いますが、ネット上であれ、臨床獣医師としてオフであれ、飼いかたを指導しようとなさるのでしたら、今一度、省みられることをお勧めします。
 百人やこらの獣医師を知っていますが、イヌの扱いに習熟しておられるかたは数分の1に過ぎません。しかし、そうした事情を知らなければ、「獣医師が説く扱いかた」に特別の権威を認めてしまうものです。そのあたりを勘案の上、獣医師として説く場合には特別に高度な裏づけが求められているということもご理解いただければと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。