イヌ掲示板過去発言No.1100-200411-87
ゆうこさんへ |
投稿日 2004年11月29日(月)10時05分 投稿者 海が好き
一飼い主です。犬と暮らし始めたのは昨年で、特に詳しいわけでもなんでもありません。以下は、あくまでも「私ならこうする」ということです。ゆうこさんがどうするかはご自分で考えてみてください。 程度にもよりますが、普段と何か様子が違う場合、私ならば、まずかかりつけの獣医さんに相談します。その際、排泄物など直接検査できるようなものがあれば、ポリ袋に入れるなどして持参します。その上で、「いつ頃、何を、どのように変えたか?」「いつ頃、様子がどのように変わったか?」をできるだけ簡潔に説明します(複雑な場合は、予め、メモを作っていくなどします)。ネットでの相談は、その上でのこととします。どんな名医でも、ネットでは的確な診断はできないと思いますから。 うちの子が6ヶ月くらいのときには、飼い主の私も慣れていなかったので、どのくらいが本当に異常なのかよくわかりませんでした。ですので、ちょくちょく相談に伺っていました。結果的に、特に心配のない一過性の症状が半分くらい、何らかの治療が必要だったのが半分くらいでした。つまり、病院に行った内の半分は、実は自宅で様子を見ていてもよかったわけです。それでも行ってよかったと私は思っています。その度に、何をどんな風に観察すればよいかを教えていただくこともできましたし、先生にも我が家の飼育状況やうちの子の体質をよく把握していただけましたので。 以上、こういう飼い主もいるよということで。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |