獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200501-19

お留守番&噛み癖;我が家の例
投稿日 2005年1月12日(水)12時40分 投稿者 海が好き

ただの飼い主です。1歳8ヶ月のシェルティ娘と暮らしています。以下、一例として参考になさって下さい。

すみれさん
 我が家では、出かける時に「なるべく時間のかかる状態にしたおやつ」を与えていくようにしています。
 具体的には、よくしつけの本に書いてあるコングにおやつを詰めたものの他、トイレットペーパーの芯におやつを詰めて両端を折り、さらにタオルでグルグル巻きにしたものなど、都度工夫しています。詰めるおやつも、初めは柔らかいものを使うことが多かったですが、最近は豚耳など固めのものを使っています。多分、取り出してから食べ終わるまで5分近くかかっていると思いますが、これで気が紛れているようです。
 その他の工夫としては、人の気配を感じさせる意味でテレビをつけたままにしていますが、こちらは(我が家の場合は)あまり関係ないようです。むしろ防犯効果の方があるかも。

 トイレに関しては、出かけるときは普段の倍の枚数トイレシートを敷き詰めています。それでも、ときどきは失敗(人間からみて、ですが)もあります。1歳半を過ぎた今でも、たまに予定外のところにしているときがあります。この辺は、犬と暮らす以上、避けられないかなと割り切っています。

 また、お話だと、お留守番はサークルから自由に出られる状態のようですが、サークルを少し広げてあげて、その中に限定してみることも検討してはいかがでしょうか?その上で、サークルの中だけ、下におしっこを通さないシートを引くなどすれば、かなり楽になると思います。留守中、思わぬものをかじったりしてケガをする心配もなくなります(我が家は5ヶ月くらいまではこの状態でお留守番でした)。

ハるさん
 他の方からもお返事があると思いますが、生後1ヶ月だと、あまり神経質に躾けなくてよいような気がします。過去レスにもありますが、本来は、母犬に甘えたいだけ甘える時期ですので。噛まない犬にするために、我が家では「限度を越えて強く噛んだら、遊びなどを中断して犬を無視する」を続けましたが、それも2ヶ月を過ぎてからの話です。生後1ヶ月ほどの子犬にこの方法がどのように受け止められるのか、飼い主との信頼関係を損ねることはないのかどうか、私にはわかりません。

 これから一緒に暮らしていく内に実感されると思いますが、犬の理解力は、一日一日驚くほどに変わっていきます。その成長に合わせて躾けるのが大切だなぁと、成犬になった今でも私は感じています。しつけの本や雑誌の躾特集の多くは「成長過程にあわせて」という部分が抜けていますが、中にはきちんと書かれているものもありますので、こまめに探してみてはどうでしょうか?

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。