イヌ掲示板過去発言No.1100-200501-44
Re:予測可能?キレた犬 |
投稿日 2005年1月17日(月)16時41分 投稿者 パールちゃん
社会化期をきちんと経験しなかった子はたいてい前ぶれなく噛みます。 初対面なのに、「こんにちは」の挨拶もなく、自己紹介もなく、 いきなり用件を述べる人間と同じですね(苦笑)。 突然噛んでくることを予測するのはむずかしいです。 噛んでくる子は攻撃のつもりでないこともありますから。 社会化期に犬同士の挨拶や会話を学ばなかった子は、 噛むことが親しさを示すコミュニケーションだと思ってしまっている場合があります。 社会化期に噛むタイミングや噛む強さのコントロールを学んでいないために、 『噛む』という行為の意味を正しくわかっていません。 当然、「警戒〜威嚇〜攻撃」なんていう本来の心の動きは当てはまりません。 オトナになってからでも遅すぎはしませんから、どこかの犬が教師役になって、 社会化期のやり直しをしてあげないと危険ですね。 生後1〜2ヶ月で母犬や兄弟姉妹から離されてショップのガラスケースのなかで一人で暮らす子が昨今はとても多いです。 そういう子は、飼い主に買われたあとも噛むことを制限されて育ち、 噛むことの意味や自分で噛み加減をコントロールできないまま大きくなります。 そして、そういう子ほどドッグランなどに連れてこられる機会が多いといえます。 犬が集まる場所では飼い主は警戒をゆるめてはいけないと思います。 少なくとも生後3ヶ月までは母犬や兄弟姉妹といっしょにいさせよう、 仔犬が人を噛むことを闇雲に止めるのではなく噛む意味と噛み加減を自覚させよう、 ということにつながるんですよね。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |