獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200501-67

Re: 自由に食べて良い時とダメな時
投稿日 2005年1月21日(金)14時11分 投稿者 Tママ

りんママさん、再びありがとうございます。
私も、自分でもあれこれ理想が多くてこの子に負担をかけてるのでは…と思うことがあります。
この子はちょっと怖がりで服従心も強く、私が嫌がることをするのをものすごく嫌います。
強く怒らなくても諭すように教えるだけで十分で、
いわゆる「いたずら」はうちに来た2か月の頃からまったくというほどありません。
そんな子ですのでつい「もっと、もっと」と理想が高くなってしまうのかもしれません。
そしてそんな子ですので、ちょっとしたことで怖がらせてしまうことも多々あります。
今は私も慣れたので加減して付き合えるようになりましたが…
叱られて凹むのは私に対してだけで(今のところ)他の人が叱っても落ち込むことはありません。
この子は私が嫌がることはしたくないと思ってるのは確かだけど、
私が喜ぶことをしたいと思っているかどうかはまだ分からないのです。
まだ出会って5ヶ月だし、この子も幼いので 信頼関係はこれからだとは思っているのですが…

体を硬くしたのは、1〜2度だけなのですが 
骨を噛むのをやめて口の中に入れたままじっとしていたんです。
りんママさんの仰るように 食べてるときにそっとしておくよう心がければ
信頼関係ができるにつれてこういったことはなくなるのでしょうか?
硬くならずにそのまま食べることを楽しめるようになるのでしょうか?
私は、これは教えなければ本能的に守ろうとする(硬くなる)のが強くなると思ったのですが
それが逆効果であるなら改めなければならないと思っています。

>拾い食いや盗み食いをさせたくないのであれば…
とのことですが、私が先に気づいて一言言えば現時点ですでに勝手に食べないのです。
それは骨でも肉でも、家の中でも外でもできています。
私が心配なのは、先に気づけずに何かを口に入れてしまったとして
それを「ちょうだい」って言っても飲み込んでしまうのではないか…ということです。
今はもう何か落ちていてもほとんどの場合口をつけないけれど
何があるか分からないのだし、いざというときを思うと
「ちょうだい」って言われたときに飲み込むことだけはさせたくないんです。
りんママさんのお話を伺うと、これは食事時とは別に練習した方がいいみたいですね。
拾い食いしてしまったなら、それは「私から与えられたもの」とは別の話になりますものね。

>他のもので完璧に出来てから仕上げに骨でトライです。
私の書き方が足りなかったようで申し訳ないのですが、他のものでは食べ物でもできるんです。
私の書いた「骨でできれば他のものも…」の「他のもの」というのは
私があげないようなものを道端などで見つけてしまった場合を想定して書いたことでした。
しかし骨にこれだけ執着して飲み込むまでなのですから、今はまだ骨レベルに達してないのかもしれませんね。
もっと他のもので練習して、その間に信頼関係を築いていけたらいいと思います。

とにかく食べ物に目がない子ですので、もし毒物を食べたら…と思うと心配で
ついつい必死になってしまっているようです。
毒餌を道端にしのばせるような人間もいるので、拾い食い防止の練習を続け、
可能な限り私が先に気づけるように注意を払わなくてはいけませんね。
この子を守るためと思ってしていても、ストレスになってしまって
この子の笑顔が減ってしまうようなら意味がありませんものね。
あまり躍起にならずに、楽しみながら一緒にがんばっていきたいと思います。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。