イヌ掲示板過去発言No.1100-200502-86
Re:ミニチュアダックス |
投稿日 2005年2月16日(水)10時30分 投稿者 りんママ
リンさん こんにちは パールちゃん 横レスごめんね。 まず、ダメな犬はいません。 時間が掛かっても良いではないですか?他と比べることは何の解決もならないです。 人間の子供だってトイレトレーニングが直ぐに出来る子もいれば小学校に上がる位まで掛かる子もいます。10人いれば10通り、100人いれば100通りのケースです。 周囲の言葉に惑わされないように、ご自分の愛犬の事をしっかりと見てあげて欲しいと思います。 飼い主が愛犬を信じていなければ、それの感情は愛犬にも伝わります。 犬がよく分かっていないと感じる場合に、飼い主さんの表情やリアクション、声のトーンが悪い事があります。 満面の笑みで、一段と高い声で、オーバーとも言える仕草で、わんちゃんを撫でて褒めていますか? わん「ママトイレしたよ。」 ママ「よしよし、いいこね。」 声のトーンも普通、リアクションも普通、ただ頭を撫でただけ。これでは、犬は喜びません。 トイレが出来たのを見たら、直ぐに、「トイレできたの?良い子ね。」 若干はみ出ても良いのです。シートの上で出来たということが大切です。 シートを交換する場合には、オシッコのシミを新しいシートに着けておくことで、オシッコの場所を覚えやすくなりますよ。 これは、お散歩時にも多くのワンちゃんは自分や他のワンコのオシッコの上に自分のオシッコをかけますね?これと同じなのです。 最初は、シートを大きめにして上手く出来だして徐々に小さく狭めていく方法もあります。 声のトーンは普段の声より高く、満面の笑顔で体全体を優しく愛おしく撫でてください。 そうすれば、尻尾は「ふりふり〜ぶんぶん」大きく振れていくハズです。 犬を上手く褒めるには、飼い主さんが心の底からの嬉しさを傍目オーバーなくらいに表現するのがコツなのです。 犬は、忘れることも早いので毎日の繰り返しがとても大切です。 覚えて欲しいことは、確実にひとつひとつの「言葉の意味を理解させる」ことも大切です。 ご飯の前に「オスワリ」−「お手」−「マテ」−「フセ」などで教えられる場合がありますが。賢い犬はそのうちご飯を見ると「オスワリ」−「フセ」をします。 ご飯を見たら「フセ」を始める犬もいます。「オスワリ」−「マテ」−「お手」の時に「フセ」をする犬もいます。 これでは、それぞれの言葉を理解しているとは言えません。 犬は「フセ」をすればご飯が貰える。一つの流れ言葉「オスワリお手マテフセ」と理解しているからですね。 犬に人の言葉を覚えて貰うのですから、私たちも犬の言葉を理解するよう努力が必要ですね。 しつけは、人も犬もひたすら忍耐です。 諦めずに根気よく犬に接してあげてくださいね。 目標とするハードルは最初はとても低くして、失敗をさせないように徐々に上げていくことです。 生後半年くらいまでは子犬の精神的・肉体的な成長期です。 しつけに必死になるよりは、信頼関係を築くことを最優先にされる方が良いと思いますよ。 ママといれば「楽しい・嬉しい・安心」だということです。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |