イヌ掲示板過去発言No.1100-200503-53
Re:なんでだろう・・。 |
投稿日 2005年3月16日(水)16時35分 投稿者 りんママ
返事がつかないようなので、少しだけご参考までに。 書き込みからは、イヌの飼育環境も見えてきませんので、原因が何かと言うことに対してはお答えしにくい内容だと思います。 きょんさんは、イヌをどうしたいのですか? ご家族は吠えることを問題だと感じているのでしょうか? 久しぶりの対面でも、イヌは喜ばなかったのですよね? イヌが喜んでいるのか、怒っているのか、要求をしているのか判りますか? イヌとの関係が上手く築けていないように思えるのです。 イヌにとって都合の良い飼い主でもダメですし、飼い主にとって都合の良いイヌでも困りますね。 今までの生活環境が変わり今までは問題に思っていなかった行動が、飼い主にとって問題行動となることも多いです。(イヌの行動は何ら変わらないが、飼い主の意識が変わった為。) きょんさんは終日イヌと一緒に居たのでしょうか? 留守の時には、吠えていたのではありませんか。 イヌが吠えるのは私たちが話すことと同じなのです。 だから、吠えるなと強要することは難しいです。 しかし、吠え続ける場合には、必ずイヌが私たちへ訴えたいことがあるはずなのです。 一般的に、飼い主や周囲の考え方もありますが、問題行動と言われる根底には、家族がイヌに問題行動となる行為を誘発していことが多いです。 イヌが問題を起こしているのではなく、ヒトがイヌに問題となる行動を起こさせているのです。 イヌがどのような時に、どんな吠え方(重要)をどのくらいの時間するのか。 その時に、飼い主はイヌへの対応はどうしているのでしょう。 現在と以前の住宅環境、飼育環境の違いなどもありますでしょう。 年齢的なことあるいは病気などによる体の異常から吠えることもあるでしょう。 飼い主と離れた為に精神的なストレスの問題なのかもしれません。 季節的・生理的な問題では、発情期のメス犬が居た場合、未去勢のオスは吠えることもあります。 新しい環境で、イヌは吠えることで周囲を意のままになることを覚え要求が通ることを学習してしまい、自分が家族の頂点ボスだと勘違いをしてしまった。 ・・・などなど考えられる事例はたくさんあるのです。 まずは、どんな時に吠え始めるのか、イヌをよく観察してみてください。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |