イヌ掲示板過去発言No.1100-200508-114
らんさんへ |
投稿日 2005年8月23日(火)15時29分 投稿者 海が好き
一飼い主です。 以下、お世話になっているトレーナーさんの受け売りですが、ご参考まで。 もしかしてケージが嫌な場所になっているのでは? 「悪さ」したら入れる場所になっていたりとか。 お留守番のとき以外は入れていないとか(「ケージ = お留守番」になっている)。 まず、「ケージに入ると良いことがある」経験を山ほど積ませてあげてはどうでしょうか? うちの子もクレート(犬を車や飛行機に乗せるときに使う箱みたいな物です)嫌いでしたが、 中にいるときにとびっきりのおやつをコングに詰めてあげるようにしていたら、大好きに なりました。ただ、最初は扉を閉めずに、徐々に(数日かけて)扉を閉めた状態に慣らして いきました。今では、自主的に入ります(実は彼女は、おやつを要求しているだけなので が、飼い主の望むことをしてくれているので、私にとってはそれでよいのです)。 「遊んではいけないもの」で遊ぶのは、人間が悪いと思います。そういうものを犬の届く ところに置いてはいけません(偉そうに書いていますが、私は、犬が予定外のもので遊んで いたら「あ、あれもおもちゃになるのね」とあきらめることにしています。誤飲などの 危険があるときはもちろんすぐに取り上げますが)。叱るよりも、「放せ」(「オフ」でも 「アウト」でもいいですが)というコマンドを教えてあげてはどうでしょう?物をくわえて いるときに、「放せ」と言っておやつを見せ、放したら褒めておやつをあげる...など すれば、すぐに覚えてくれると思います。叱っても、犬からすると「なんでこんなヒドイ 目に遭わされるの?」としか感じられないと思います。叱る代わりに、「して欲しいこと」 を教えてあげる方が犬にとっては分かり易いと思います。 唸ったり噛みついたりするのは、犬が「こいつが来ると、また嫌なことをされる!」と 思っているからでは?叱ったり抑えつけることで、もっとひどくなる子もいるそうです。 場合によっては、人間そのものが嫌いになり、咬みつき事故を起こすことさえあるとか。 むしろ、「犬がいやなことを我慢したり、指示に従ってくれたら、褒めてご褒美をあげる」 を繰り返す方がよい気がします。褒めるときは、恥も外聞も捨てて、声も表情もできるだけ 大袈裟に褒めてあげましょう(望ましくないことをしていたら、黙って部屋を出るなど するのがオススメです。無視は、犬にはかなり堪えます)。 いわゆる「褒めるしつけ」というのは、別に犬を甘やかすことではなく、「して欲しい ことを伝え、してくれたら褒め、飼い主にとって望ましい行動を好きにさせる」ことだと思い ます。「犬の上に立たなきゃ」と思うのも一つのやり方かもしれませんが、それよりは 「どうすれば自分のして欲しいことが伝わるだろう?好きになるだろう?」と考える方が 道が見えてくる気がします。 ・して欲しくないことをしていたら、それと両立できないことをさせる。 ・「こうして欲しい」と思うことがあったら、その行動(ex.ケージで過ごす)を 好きになってもらう。 私も毎日、試行錯誤中ですが、この2つを頭においていると、付き合いやすいですよ。 それと、「両立できないこと」として、「フセ」「ハウス」「マテ」などの他に、 コングやパスタキューブなどから食事(1日の1部でも)する習慣をつけておくと、 とっても楽です。楽しく頑張って下さいね。 以上、ほとんど全部、受け売りでした(笑)。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |