イヌ掲示板過去発言No.1100-200601-35
Re:新米です >きゃべつさんへ |
投稿日 2006年1月18日(水)17時37分 投稿者 りんママ
ラブラドールレトリバーと秋田犬のMIX犬ですか。 可愛い盛りですね。レトリーバー系は元気な子が多いですね。 でも、人間の子供に例えれば未だ幼稚園児です。 何もかも上手に出来るとは考えない方がよいです。 いつでも振り出しにもどります。病気や老犬になれば、そこらで垂れ流しもありです。 当てつけシッコされることもあります。 ウチのお嬢は昨夜、食べ過ぎからの軟便でおまけに換毛の毛が混じってウンチのキレが悪く、気持ち悪くて身震いをしたら軟便ウンチがお尻の毛から、そこら中にに飛び散りました。それも仕方がないです。母は黙ってフキフキするだけです。彼女は悪くないですからね。 さて、仔犬も生後半年近くなりますと乳歯の生え替わりと伴に、自我の目覚める時期でもありますから、自己主張をし始めます。オス犬はマーキングをして自分の縄張りも主張し始めます。 この時期に、たくさんの愛情をかけてあげること(甘やかすのではなく)が、トイレが上手くできるかのご心配の前に、犬と人との関係を作ることが大切です。 感情にまかせて怒ることはいけませんが、犬の生命を脅かすような事は、真剣に叱らねばなりません。 きれいなウンチとシッコが出ていれば、後は飼い主が始末を厭わなければよいのです。 その関係が少し築けたところで崩れかけようとしているのです。 まずは、室内のどこでやったって「我慢されて病気になるよりは良い。汚れたら拭けばいいのだし。」というお考えになれませんか? トイレを我慢しているようですが、膀胱炎などで出にくいと言うことは考えられませんでしょうか。 ウンチはトイレトレーでしているのでしょうか? トイレを失敗した原因は飼い主側にあることも多いです。 ですから、何故失敗したのか原因を考えることも必要かと。 ハードルは低く、失敗をさせないような環境作りを人が整えてやること。 基本は、無視してかたづけること。 いつどんな時に排便をするのか、多くの場合は、食餌の後や寝起き後です。 このタイミングの前に、決まった部屋のどこでオシッコをしてもよい環境を作ってあげることです。 健康状態に問題がないことを前提にご参考まで 1.部屋をトイレスペースにして、オシッコが自分で出来れば褒める。 2.自分で上手くトイレが出来だしたら、スペースを徐々に狭めて最終的にはトイレトレーに出来るように持って行くことです。 3.シーツなどを変える時に、汚れたシーツについたオシッコを新しいシーツに少し付けておくこと。 決まった場所での排泄=自分や他の犬の匂いにマーキングする習性を利用します。 4.声掛けも「早くしろ」とせかす口調になっていませんか。 それから、ペニスを刺激して排泄させることで、刺激=排泄という条件付けで悪循環をおこさせてしまうように思います。尿道炎など感染症の危険もありますし。 トイレ早くしろとせかされたり監視されるのでは犬だって嫌でしょう。 映画やTVに出てくる犬のようなおりこうな犬にしたい。人間の言うことを良く聞くというのは人が勝手に押しつけている理想です。 仔犬の時期はあっという間です。もっと気楽にお考えになれば犬との生活が楽しくなりますよ。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |