獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200908-2

Re:どれくらいの硬さのおやつは大丈夫ですか?
投稿日 2008年12月2日(火)03時24分 投稿者 パールちゃん

犬の唾液はアルカリ性なので犬はまず虫歯にならないため、犬の口腔ケアは虫歯予防より歯周病予防ということになりますね。
硬いものを噛ませるのは歯垢をこすり取って歯石を作らせない効果はありますが、歯が折れたり欠けたり歯茎を傷つけたりするリスクがあるのと、大きなまま丸飲みしてしまう危険性があるので恐くて私は与えません。食道や胃腸を傷つける心配、デンタルヘルスおやつ系に多い牛豚の皮由来製品は犬が消化できないものではないが消化しにくいものなので内臓への負担が心配、長期間置いてあってもカビひとつ生えないことへの不信感などもあります。
骨の形に両端を結んであるタイプの牛皮ガムを水に浸けておくと驚くほどの大きさにふくれます。こんなに大きくふくれたものを胃液で溶かしてどうにかこうにか消化しているのかと思うと恐ろしい気持ちになります。
木をかじらせるというのも、永久歯に生え変わるころの仔犬のお遊びならまだしも、口腔ケアでとなると犬に必要か?と思います。
「硬さ」ということでいうと、ドライのドッグフードでさえ犬にとっては硬すぎる食べ物です。
イヌ科動物は本来は硬いものは食べません。殺した小動物の生の内臓や肉がメインで、それで足りないときは生の骨も食べます。骨は加熱すると硬くなりますが、生のときはそれほど硬くはなく噛み砕くことができます。
ドライのドッグフードは、保存の利便性や、温めたり混ぜたりせずザラザラ〜と与えるだけでいい手軽さの点で人間には好都合ですが、噛んで食べるには硬すぎます。犬は丸飲みの食べ方をする動物ですが、1粒1粒噛みながら食べることがクセになっている犬が最近は多いようです。
犬の口腔ケアにはいろんな考えがありますが、私はなにかを噛ませるよりもいかに唾液量を増やすかが歯周病予防になると思っています。これまで私の手元にいた犬たちを見てきて、ヨダレの多い子は歯石が少ないかまったくない、ヨダレの少ない子は歯石がすぐにたまる・・・ヨダレによる口腔内の自浄作用と殺菌能力はかなりのものだと実感しています。
ヨダレの多い少ないは個体差があり、同胎の兄弟姉妹でもヨダレの多い子と少ない子がいます。まったく同じものを食べているのに、ヨダレの多い子は歯石まったくなしで口臭もなく、ヨダレの少ない子は口の中がいつもベタベタで歯垢が多くて口臭があります。
食後に水を飲む習慣をつけたり、食後に口の回りにふれて舌をペロペロさせて唾液の分泌を促進させたり、うちは食後にエビオスを2錠ずつあげるのですがヨダレを増やすため少しじらしてから与えるなどして、硬い系のおやつは使っていません。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。