ネコ掲示板過去発言No.1200-200005-15
RE: 猫に誤解され、大変困っています。どうしたらいいの?教えて |
投稿日 2000年5月10日(水)21時01分 あんどう
山本様、 私の想像ですが、おそらく猫ちゃんは、怒っているのではなく、怯えています。 何とか身を守ろうと、相手を追い払おうとして、怖い時、怯えているときにも猫は「ファー」と威嚇します。 猫ちゃんは、山本さんと出会ったばかりで、信頼関係がまだ出来上がっていないうちに、とっても痛い思いをしてしまったので、「山本さん=痛い事=怖い」と体が反応してしまうのだと思います。 想像してください。 猫から見たら、私達人間は、人から見たゴリラ・ライオン以上に大きいのです。 猫は自分を守る事で精一杯なのです。 遊ぶ時に噛むとのことですが、ブラインド事件以来、遊ぶ事すら出来ない状態ではないでしょうか? 猫ちゃんとの信頼関係を築く事を、始めからやり直してみて下さい。 時間がかかりますが、猫が人を心から信頼するようになれば、とてもすばらしい友達になってくれます。 ちょっと長いですが、私から、猫の信頼を得るためのヒントです。 * 相手が威嚇している時はそっとしておく。(猫が怯えている時に近寄るのは逆効果です。) * じっと見つめない。(見つめられて嬉しいのは、好きな相手の時だけなのは、人同志でも、猫と人でも同じです。) * なでる時など、人の手は必ず目に見える状態で近づける。(急に手が近寄ってくると、何かされるのじゃ? と、よけいに怯えます。) * 猫に近づく時も同様に、急に近寄ったり、後ろから近寄ったりしない。 * 猫は耳がとても良いですので、大きな声で呼んだり、近くで大きな声で騒ぐと怯えるので、気を付けてください。 * 猫が自分から近寄ってくるまで、こちらからは近寄らない。(猫に不安が無くなると、自分から寄ってきます。) * 自分から近寄るようになってきたら、少しづつスキンシップ(なでる)したり、大好きなおやつをやり、山本さんのところへ行くと、「気持ち良い事がある・美味しいおやつが貰える」と、体で覚えさせます。 * その場合も焦って、抱っこしようとしたり、しつこく撫でてはいけません。また信頼を失ってしまいます。 しっぽを振り出したり、耳を伏せたら、嫌がっています。 すぐに止めてください。 ・・・など、すこしづつ、信頼を深めていってください。 私は子猫からは飼育した事はありませんが、野良猫でもこの方法で信頼関係を結びました。 その子には一度も噛まれませんでした。 最初は餌を袋ごとくわえて逃げていった子が、膝に乗ってうたた寝するまでになりました。 今家に居る子は、2歳半の時に貰われてきた別の子ですが、最初のうちは無理に抱っこをすると「フー」と怒りましたよ。 ブラシも嫌がり、怒っていました。 5歳になった今では、 抱っこも嫌がらなくなりましたし、今年になって、初めて膝の上でうたた寝をしてくれました。 ブラシを見ると膝に乗ってきて、ゴロゴロとブラッシングを催促するようになりました。 これも少しづつ、ブラッシングの気持ち良さを教えた成果です。 ねこちゃんと山本様の幸せを願っています。 噛みくせについて。 思いっきり噛む欲求を満足させてあげる為に、人間の「入浴用ヘチマ-大き目のがおすすめ」に、マタタビをすり込んで、与えると、喜びますよ。 歯磨き効果もありますし、間違って繊維を飲み込んでも、少量なら害はありません。 犬用の歯磨きヘチマはペットショップにも売っていますが、キャラメルのにおいが嫌いな様で、うちの子はダメでした。(一度洗って匂いをとってから使いました。) |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |