ネコ掲示板過去発言No.1200-200009-56
ももちゃんへ/猫の噛み癖について |
投稿日 2000年9月24日(日)22時58分 はな子
獣医師ではありません、ご参考までに。 典型的な猫の遊び攻撃かと思われます。 幼い時に親兄弟と別れた、特にオスに多い様です。 噛む加減がわからずに、人の手足を遊びの標的にしてしまっています。 −対処法− 1.跳びかかって来ても相手にしない。 (跳びかかろうとした時に) 手足を隠す。や、他の部屋に逃げる。 2.痛いという事を分かってもらう。 「痛い」と叫んだり。(猫になったつもりで)「ギャー」という。 でもあまり騒ぎすぎると逆効果かもしれません。 3.おもちゃで十分に遊んであげる。 おもちゃと人の手足の区別がつく様にする。 (手足で遊びを誘ってはいけません。(手足をちらつかせたりしないで下さい)) −好まれるおもちゃ− ・ねずみの形のおもちゃ ・すばやく転がる、虫位の大きさの物。(アルミホイルを丸めた物など) 4.罰を与える。 体罰は望めない。=余計に掛かってくる事もある。信頼関係を崩す可能性も。 猫は、水に濡れる・何か引っ付く・滑る、が大嫌い。 体に霧吹きで水をスプレーする、セロテープやガムテープを引っ付ける。等 (1度にしつこくやらない。1〜2回程度) 5.去勢する。(後々の事、4ケ月ではまだ早いです) 適齢期があるので、動物病院にご相談下さい。 6.他の猫を飼う。 猫の遊び友達をつくってあげる。 相性もあるので相手選びは慎重にお願いします。 私も経験がありますので、ぜ〜んぶやってみましたが、 特に他の猫を飼った時に「ほぼ」なくなりました。 「ほぼ」というのは、他の猫と遊ぶ→エスカレートしてケンカになる→ 負けた時悔しい→そして・・・『やつあたり』される様になりました。 でもそんな時は、霧吹きのスプレーが効果がありました。 今では霧吹きを登場させて「シュー」っと言うだけで、 跳びかからなくなりました。 根気が必要かもしれませんが、頑張って下さい。 −ひとり言− さっき最後まで打ち終わったのに・・・ 間違えて全部消してしまった...かなりショックだった。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |