ネコ掲示板過去発言No.1200-200105-24
いい天気!でも風が強いです。 |
投稿日 2001年5月7日(月)15時54分 楓
かずさん、Sさん> 似たような内容なので、まとめてレスで、ごめんなさい。 私は(毎回書きますが・念のため)獣医師ではないので、参考程度に聞いてくださいね。 排便・排尿の時に鳴く>時々そういう子が見られます。もしかしてウンチは固すぎませんか?もし固すぎるようだったら、1日(子猫なので)スプーン小さじ1/3程度のオリーブオイルかサラダオイルを食事に混ぜてあげてください。 ウンチがちょうど良い固さなら必要ありません。鳴きながらするのは、甘えん坊さんの子に多いような気がします。 「私ウンチするの!」「オシッコするよぉ!」って、一種の自己主張かな??? どちらにしても、ウンチの固さや量、色、艶、臭い、オシッコも量や色、臭いに異常がなければ、そのうち鳴かなくなると思うけど。 生後3ヶ月のウンチの量>1日1−2回は普通だと思います。 で、ウンチの前後に挙動不審(笑)になるのは、猫を飼った方ならみなさん経験済み、全然異常じゃないです。ご心配なく。 鼻に詰まってしまう砂>は、ほじくり出してあげてくださいね。鼻が黒い子の場合目立ちませんが、鼻先が白い子で、きれいに顔を洗うのが苦手、もしくは無精な子(苦笑=わが家にいるぞぉ!)の場合は、目くそ鼻くそ掃除が必要です。 猫のトイレ用の砂には様々な種類があります。もし子猫ちゃんがどんな砂でもOK!な子だったら、色々試してみるのもいいかも。 よく噛む>小さいときに、他の兄弟や親猫からきちんと社会生活のルールを教わっていない場合などは、噛み方の具合がわからないことが多いようですね。 猫にとっては「噛む」という行為は自然なことです。 人間が手を使うのと同じようにね。 きちんと猫社会のルールを教わっていても、性格によってはきつく噛む子もいます。 でもこれから身体が大きくなって、本気で噛まれたら冗談では済まなくなりますから、今のうちにきちんとルールを覚えてもらってください。 しつけ方として、たたいたり、鼻ピンは絶対にやらないでくださいね。上から手を振り下ろす動作が怖いものである、と覚えてしまうと、人間が立ち上がっただけで、威嚇する子になる可能性もありますから。 ●噛んだ瞬間から(そんなに痛くなくても)大きな声で大げさに「痛い!」を連発。 ●噛まれた指先を引っこ抜かずに、逆に猫の口の中に押し込む。猫がおえっとなるくらい。 ●噛まれたら猫の口の上下をがぁっと広げる。 ●猫のしっぽや手を口の中に入れて、わざと噛ませて痛みを覚えさせる。 後は根気の勝負です。 1回で覚えてくれることはないので、繰り返し繰り返し…猫が呆れて「しょうがないなぁ」と思ってくれるようになったら飼い主さんの勝ち!(笑) これから永久歯に抜け替わる時期なので、よけいに歯がむず痒くて噛みたがるのかも知れません。わが家では、犬のおもちゃ(柔らかめの骨など)などを、これは噛んでもいいもの、として与えたりします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |