![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネコ掲示板過去発言No.1200-200401-84
あんくんさんへ |
投稿日 2004年1月15日(木)00時45分 MIKI
こんばんは。私もネコを持つ者です。 海外渡航に関してですが、私も以前、旅行に連れて行くのに、入国に関しては 何処の国が一番うるさいか?と調べた所、何を隠そう日本が一番と言う事でした。 出国は良いが、入国が出国以上に大変と聞き、結局、実家に預けました。 確かにSARSの問題はありませんでしたが、今までに行った予防接種の控えや 検査の項目、結果などがあり、今までの管理が充分されていると言う事であれば 入国に関して少しはプラスになるのではないでしょうか? 中国大使館などに問い合わせたりして、聞いてみてはいかがですか? 私個人の意見として、入国できないならしょうがないとは思いますが、 大好きなご主人様と別れ、暮らすのはとても可哀相だと思います。 「猫はそんな事ないよ!!」と言う人もいますが、どんな動物だって、 時間をかけて、世話して育ててくれた人を思わない動物はいないと思います。 動物にとっては今の飼い主が大切なパパ、ママであり、 もらわれたとしても、直ぐには新しい飼い主さんが代わる事はできないと思います。 繋留に1週間、新しい飼い主さんに慣れるのに1週間だったら、 どちらが良いかは、個人で違うと思いますが。 猫ちゃん達は縁があってあんくんさんの所に来たのだと思います。 出来る限りの事を調べて、本当に入国できない事や入国に関しトラブルが 多いようなら仕方ないでしょうが、なるべく手元において置ける良い方法を 探して頂ければ嬉しいです。 少しでも良い方法が見つかると良いですね。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |