獣医師広報板ニュース

ネコ掲示板過去発言No.1200-200509-76

Re:避妊手術後の傷痕
投稿日 2005年9月6日(火)23時36分 投稿者 にゃん吉

ちびねこさん、こんにちわ。
我家のメス猫はもう12年前ほどになりますが、
手術は1泊してカラーも腹帯もなく、毛が刈られ、ワイヤーで数針縫ってある傷口がみえる状態でお家に帰ってきました。舐めて赤くなった気がしましたが、液体は溜まらなかったと思います。
なので、実体験の参考にはならないのですが・・・思ったことを書くので参考にしてくださいm(_ _;)m
傷口から出ている液の量・状態、表面からでは見えない傷口の中の状態を診る必要が出てくるのだと思います。止血が必要であったり、縫糸に対する過敏反応や細菌感染などによって起こる炎症がひどかったり、状態によって縫い直す必要があるかもしれませんし。
一方で、元気も食欲もあって、内服薬で順調に治癒が進むかもしれません。どう治っていくかは、ちびねこさんの観察力と、その都度の獣医師の診察によって、決まってくるのだと思います。
手術になった際の麻酔を不安に思っているとのことですが、それは、実際に処置をする獣医師によく聞く事で解消されると思います。メモを持って、10ヶ月の子猫にとってどんな危険があるのか、想定される危険に対してどんな対応・準備があるのか(どんな方法で麻酔をして、こういう手術を行って、手術時間はどれくらいの予定で〜術前・術後には飼い主はどんなことに注意すべきなのか〜etc)よく説明を求め、よく質問をし、書き留めるようにすることをお勧めします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。