獣医師広報板ニュース

ネコ掲示板過去発言No.1200-200702-86

Re:噛み癖がひどいんです。。
投稿日 2007年2月20日(火)22時54分 投稿者 けりーずはうす

猫には、犬のような明確なしつけというのは難しいです。でも、「我慢」という事を教えることは出来ると思うのです。

まず、猫さんは去勢手術は受けていますか?
去勢手術をせず、発情しているのに外出はさせないというストレスの状態ではないですね。
もしも、まだであれば、まずはこのストレスを取り除きましょう。

さて、「我慢」ですが、まずはケージに入ることを覚えてもらいましょう。
これは、猫の自由を奪うものではありますが、ケージに入ることが日常的になれば、決してストレスとはなりません。
それに、入院やもしもの預かりの際に、ケージになれていれば、そういった場所で食事もせず、トイレもしないということはなくなるかもしれません。
しかし、今まで全くケージに入ったことがなければ、いきなり何時間も入れてはいけませんよ。
まずは、ケージを設置します。最初はドアを開けっ放しにして置いてください。
好奇心の旺盛な猫は、入ってみることでしょう。
でも、ドアは閉めないで下さい。その代わり、ケージの中に大好きなおやつやご飯を置くようにします。
ケージの中を過ごしやすくすることが大切ですね。
2階建てケージですと、より猫の気持ちをくすぐります。そこに大好きな敷物を置いてあげれば、自らすすんでケージで寝るようになるかもしれません。
そうやって1−2ヶ月過ぎて、慣れた頃から、留守番の時には入れるようになさってはいかがでしょうか。

大事なことは、「何もかもが自由ではない」ということを教えることなんです。
こういった小さな我慢を教えなくては、嫉妬しても人を咬んではいけないという大きな我慢もできないと思うのです。
人のお子さんのしつけと同じですね。
また、せいさんが家にいらっしゃっても、なるべくケージに入ってる時間も設けるようにしてくださいね。
そうでなければ、ケージ=留守番、ひとりぼっち=大嫌いとなり、ケージに入れようとすると、また手を咬むようになる恐れがあります。

最初は鳴いて騒ぐかもしれません。トイレや餌をひっくり返すことがあるかもしれません。
それでも、声をかけず、無視を続けましょう。
静かになり、眠ったりしたら、声をかけドアを開けてあげてください。

もっと、いい方法は、ケージに入っている時だけ、見て、優しい声で話しかけてあげるのですが
ケージから出たら、無視をしてみるのです。
せいさんの猫さんは、かなりせいさんに依存しているようですから、この方法はかなり、精神的にダメージを与えます。
そこから何か変るかもしれません。

いずれにしても、かなりの長期戦となり、せいさんも、くじけそうになる時もあるかもしれません。
でも、猫さんに自立してももらわなければ、今後も、お友達を呼べなくなってしまいますものね。
がんばってください。
くじけそうな時は、またこちらにいらっしゃってください。
グチをお聞きしますよ。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。