ハムスター・リスなど齧歯類掲示板過去発言No.1300-200201-64
子育てと同じ>anさんへ |
投稿日 2002年1月21日(月)01時40分 チーママ
ここにズボラな飼い主がいます(私) ハム以外もそうですが、動物は連れてこられた当初は まさに「ここはどこ?私はどうなるの!?」って感じです。 そういうわけで、私は連れてきた当初はほったらかしです(^^) えさと水と野菜があれば、お掃除しなくたって死にゃしない。 少なくとも人の気配がなければ落ち着いてえさを食べるように なるまで、ほっときます。 次に人の気配になれさせます。 上手にハムが掴めないなら、ハムが小屋に逃げ込んだところで、 小屋ごと別にして全体掃除。次に小屋を戻して、ハムが小屋を 出たすきに小屋の掃除です。 ね、これなら出来るでしょう? ああそうか、ひょっとしておりのようなケージ飼いでしょうか? ここの皆さんの多くはケース飼いですよ。 衣装ケースを利用したものを使っています。その方が、ずっと楽です。 動物を飼うのは子育てと同じ。飼育書は参考のために読んだ方が いいですが、その通りにとあんまり神経質になったり、頑張り過ぎるのも 考えもの。 そうしたピリピリ感は、ハムに伝わって、かえって落ち着かなくなりますよ。 もっとのんびりおおらかに。 こわごわの手は、ハムにとってはもっと怖い。 おすすめしませんが、わが家では人を怖がって逃げたりすると、かえって 集中攻撃されます(^^;; 「なれなさいね!」とばかりに(実際言ってる)何度もケースからさらわれて、 人の匂いに慣れるまで遊ばれてしまうのです。 あげくに手のひらの中で、団子にされるのですう。 でもそれでなれてしまうのは、いくらかは扱いに慣れているから。 anさんも、今の愛情があればきっと大丈夫ですから、肩の力抜いて ハムちゃんとおつき合いしていきましょうね。 ななえさん ハムの歯が老齢で抜けるのはありえないと思う。 彼らにとって、歯は生きていくために絶対不可欠なのだから。 考えられるのは、事故か、口内の炎症等の病気でしょうね。 事故なら、根もとがダメになっていなければ、いずれは伸びてくると 思います。問題は病気の方でしょう。 いずれにせよ、ハムの診れる獣医さんに診てもらうのが得策でしょうが、 都市部でないと見つけるのが難しいでしょうね。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |