獣医師広報板ニュース

ハムスター・リスなど齧歯類掲示板過去発言No.1300-200301-38

みゆきママさんへ
投稿日 2003年1月12日(日)23時29分 ぽぷら

みゆきちゃんの傷がなかなか治らなくて大変ですね。
みゆきママさんのお話を呼んで、
まるでついこの間の私のようで思わず書き込んでしまいました。
参考という程のことはいえませんが、
ついこの間手術したうちのくるみの事を書きますね。

くるみは右手に腫瘍ができて見る見るうちに大きくなっていきました。
そこで獣医さんに手術のことをお聞きしたのですが、
手術の技術的なことはほとんど心配ないのですが、
ただ麻酔を使うのでこの時の「もしも・・・」の対応方法が
難しいということでした。
そしてその時、うちのくるみもみゆきちゃんと同じ約一歳8ヶ月でした。

ただ、うちのくるみはその手をとても痛がり、
見る見るうちに腫瘍が大きくなっていったので、
私はこのままにしておけないという気持ちのほうが大きかったので
手術をお願いしました。

くるみは手術をしたその日のうちに退院してきて、
抜糸まで化膿止めの薬を飲み、抜糸後も2~3日薬を飲みました。
そしてその後は再発もなく元気に過ごしてもうすぐ2歳になります。

しかし、獣医さんのいっていた「もしも・・」ということになっていたら
私はきっととても後悔していたことでしょう。

みゆきママさんのお話を読んでいて、
もうほとんどお気持ちは決まっているように思いますが、
くるみは体力的なこと・獣医さんの腕・そして運が良かったんだと思います。

私の経験では、手術してもしなくても「これでよかったのかな・・・。」と
考えたりします。

みゆきちゃんの事を一番良く知っているみゆきママさんの選んだものが
一番いい方法だと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。