フェレット掲示板過去発言No.1400-199811-27
多頭飼いは・・・ |
投稿日 1998年10月17日(土)23時32分 ZAKI
多頭飼いはとっても大変です。 我家は2匹なのですが、後から来たのは捨てられていたのを保護した為、突然の事でした。 家でも全然心構えも無く、慌てていろいろ雑誌を広げて多頭飼いについて調べました。 運が良かったのは、ちょうど小屋を大きくしたばかりで、2匹を飼える環境であった事と 別々にしておける小屋(2ヶ)があったからです。 最初はケージごしに逢わせて、次は別々に出して、次はお互い同時出して人間が付き添ってと、 いろいろ手順の踏みましたが、結局の所先住フェレットの性格にあるのではないでしょうか。 甘えん坊に育てたのか、厳しく躾たとか、それによって2匹目との関係が決まってくるように思えます。 と言うのは、家では思いっきり甘やかせて育てていました(と言うか人間が甘えていたのかも)。 その為「抱っこフェレット」になってしまった程です。「グース可愛いねぇ、どうしてこんなに可愛いの」 なんてこと言いながらダッコしたり、撫でていたりしていたのです。 そして2匹目(ココア)が来て、その愛情が自分以外にも向けられるようになると、フェレットもヤキモチを妬くのですね。 2匹を同時に出すようになった頃は、目が離せなくて…。今まで自分の好き勝手にやってきた縄張りに、 新しくやってきた奴が乗っ取ろうとしているのだから気に入らなかったのっでしょうね。 追い駆けまわして、首筋に噛みついたりして小屋の中まで追いつめていました。 そうなると、人間も後から追い駆けて止めるようにしていました。 その甲斐があったのか、先住のグースが割り切ったのか、今では仲良くやっています。 たまに喧嘩をして人間が割ってはいる事もありますが気が合えば一緒に遊んでいます。 気が合わないと、おのおの別々のおもちゃで人間と遊びたがり、右にグース左にココアといった状態になってます。 人間の方で注意してあげている事は、先住フェレットが何をするのも最初である事。 フェレットは犬のように順位をつけたりはしないと言いますが、仲間同士ではあると思います。 なので、おやつをあげるにも必ず先住フェレットが先。そして2匹いる場面で片方だけ、 と言った事はやりません。必ず先住フェレットを立ててあげないとその仕返しは必ず 後から来た方に向けらます。 急な多頭飼いのストレスは先住者に必ずと言って起きると雑誌に書いてありました。 大きくなってからの多頭飼いは、もしかしたら自分は人間だと思っていて、そこに 新人フェレットがやって来る事により自分が人間である事を否定する事になる。 それが嫌で新人を攻撃するのでは…家の2匹を見ていたら、そんな想像をしてしまいました。 飼い主の愛情が「10」有ったとします。最初の子には当然「10」の愛情を注いでいるでしょう。 そこに2匹目がやってきたらその愛情が「5」「5」になってはいけないのです。 「10」「10」、またはそれ以上にならないといけないと思います。 私個人の結論として、「フェレットは最初から多頭飼い!!」だって、ぜーったい1匹では 我慢できなくなります。これは、フェレットが持っている一種の「ウイルス」です。 「多頭飼い菌」と名づけましょう。これに侵された人はペットショップに行くと必ず最初に そのお店のフェレットの飼育環境をチェックし、1匹1匹に話しかけ健康状態をもチェックします。 でも「家の〇〇ちゃんが一番可愛いもんねぇ…」とぶつぶつ。 でもでも、家に帰ってもペットショップの子達が気になって気になって頭から離れません。 先住フェレットに「今日ね−ペットショップでねー…」と話し始めしまいには 「〇〇ちゃんもお友達が欲しいよね!ひとりじゃ寂しいよね!!」とイタチのせいにします。 何度も通って、そのうち勝手に名前をつけてしまい家の中で「2匹になったら、大きいケージにして、 それをここにおいて」等とシミュレーションを始めます。 しまいには、お店の子は家の子と決めつけて、早く引取りにいかなければ可愛そう! となりそこから先はお決まりのコース!!イタチ御殿の出来あがり!! 皆さん「多頭飼い菌」に気をつけましょう! ちなみにこれに効くワクチンや予防接種はございませんので、ご注意下さい。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |