ウサギ掲示板過去発言No.1500-200102-21
いろいろ |
投稿日 2001年1月10日(水)15時37分 にゃおみ媛@2兎飼
ただのうさぎ飼いで獣医さんなどの専門家ではありませんが、 体験談などを少し書きますね。参考になりましたら幸いです。 >はなさん(教えてください) ウサギ蟯虫ですね。我が家も駆虫の体験があります。 駆虫薬としては、チアベンダゾール(たしか?)と、イベルメクチンを使用した経験ありです。 びぎなぁさんが書かれてるパモ酸ピランテルも、駆虫薬として有名なようですよ。 (闘病の様子は、我が家のHP↓の「うさぎ闘病記」に、ギョッとする写真などまとめてあります) まだ幼いうさちゃんということもあり、もしもあまりにも頻繁に肛門を気にしているとか いうことがなければ、獣医さんの薦め通り、もう少し待ってあげても、良いかな?と思います。 ウサギ蟯虫は、特に害をなすということはなく、どっちかというと、気にしすぎて舐めすぎたり、 齧っちゃったりってことでの皮膚病や傷ができるってことや、 やっぱり見た目に気持ち悪いので駆虫しますって感じだそうですし。 でも、さっさとバイバイできるといいですねー。 ちなみに、人間の赤ちゃんもいらっしゃるとのことですから、 赤ちゃんゾーンと、うさちゃんゾーンをきっちり分け、 (うさちゃんゾーン専用スリッパを作るとか) 手洗いを励行するとか、マメに、うさちゃんの環境を熱湯消毒などして 清潔に保つというのが良いかと思います。 ※熱湯消毒の際は、うさちゃんも赤ちゃんもしっかり隔離して、火傷にご注意くださいね。 >マミーさん(うさぎの小屋を作ろうと思っているのですが。) パイン材(=松)は針葉樹ですし、針葉樹独特の香りのフェノール(揮発性成分)が うさぎの肝障害を引き起こすとのレポートを読んだことがありますし、 お勧めしません。 ほんとは、びぎなぁさんのように、防腐などの加工をしていない木材が手に入れば良いのですが、 そうもいかない場合は、広葉樹で、有毒でないものを選び、 我が家では、熱湯消毒をしてから使用するようにしています。 (ちなみに、給水ボトル以外の物は、すべて熱湯消毒してから使用するようしています) お手入れがしやすく、うさちゃんにも気持ちの良い小屋が出来あがるといいですね。 もし良かったら、どんな素材で、どんなサイズの小屋を作られたのか、教えていただけたら嬉しいです。 >けろよんさん(困っています。) うさぎが胃酸を吐くというのは、ほとんど不可能だと思いますよ。 構造上、吐くことができない動物ですし。 (1件だけ胃の内容物と思わしきものを吐いたって話しは聞いたことはありますが) 私も、奥歯の不正咬合などを疑ってしまいます。(よだれなどは、良く聞く症状の一つですし) 是非、早急に、うさぎに詳しい獣医さんに、奥歯を良く見ていただき、 是非、レントゲンも撮ってだくことをお勧めします。 耳鏡などだけでは、分かり難く、重大な疾患が隠れていたりもするそうですから。 もしも、お心当たりがなければ、xx県xx市xx区程度の住所とメールアドレスを明記して、 こちらで聞かれては如何でしょう? 直接書き込みはできませんが、DMが行くと思いますので... 他に、食欲や排泄など問題はないですか? 食べ難そうにしているなら、食べ物は食べやすい形状にしたりして、 工夫してあげてくださいね。 食べれないことで、胃腸などの動きがストップしてしまったり、 もしも、栄養が取れない状態が続いたら、最悪は餓死という危険性もありますから。 奥歯の不正咬合と戦った経験を持つ方は沢山いらっしゃいますから、 もしも不正咬合であっても、いろいろ体験談を伺ったりして乗り越えてくださいね。 一刻も早く、適切な処置を受けれることをお祈りします。 >ワサビさん(教えてください!) メスうさぎの偽妊娠は有名ですよん。どんな飼育書にも載っているかと思います。 我が家のメスうさぎのまーちゃんが初めての偽妊娠行動を起こしたのは、 なんと、生後4ヶ月弱のことでした。 そのときは、お腹がつるっつるになるほど毛を抜いて、かなり酷かったので、 完全にやめるまでに2週間以上かかり、毛が生えそろうのに2ヶ月くらいかかったかと思います。 # あまりにもすごかったので、これまた我が家のHPにまとめております。 あまりにも毛抜きなどの行動や、気が荒くなってやたらと噛むとか、 おっぱいまで出てしまうとか、お乳の張りが凄いとかいう場合は、 獣医さんによっては、避妊手術を勧める方もいらっしゃるそうです。 が、オスの去勢手術と同様、完全にやめるという保証はないそうです。 (保証されるのは、取ってしまえば子宮系の疾患になる恐れがないことと、 妊娠・出産しないことだけです) 我が家は、満月や新月の時に、どうも発情行動にでたり、やたら元気だったりしますので、 その時期は、あまりお尻を触らないようにしたり (ただ頭を撫でるだけでも、プキュプキュ言ってすごいこともありますが) もしも偽妊娠行動を開始したら、巣箱と巣材(現在は牧草のみにしています)を与えて、 牧草(巣材)はたんまりあげて、 毛を抜く場合は、毛を飲み込んでしまって、胃腸内容うっ滞を起こして毛球症や閉塞などに 発展する可能性もあるので、うんちの様子や、お腹の張りに注意したりするようにしています。 また、強暴になる子もいるので、むやみに手をだしたりせずに、 「あら、お母さんになる練習をしてるのね」くらいの気持ちで、 安心して巣作りの練習をできる環境を作ってあげてください。 # ちなみに、まーちゃんも現在偽妊娠中で、ケージの中には、立派な巣が出来あがっています。 数日〜数週間したら落ち着くと思いますので、目の様子とか表情が戻って、 巣材をみても「これなぁに?」って顔をするようになったら、巣材などを撤去してあげてくださいね。 それまでは、巣箱の中は、汚いところだけのお掃除にしてあげて、 そぉっとしてあげてくださいね。 初めての時はビックリですが、そのうち「あら、またなの?」って感じになりますよ。 友人宅のうさちゃんは、毎月やってるってこもいますし... でも、はやくおさまるといいですね。 >もっぷさん(うさぎと引越し) 我が家は、2匹なので、新幹線での移動と、車での移動と、 まーちゃんは、沖縄→大阪を飛行機でやってきた経験があります。 引越しのトラックは、かなり揺れるので、お勧めしませんが、 里親さんからの輸送で、運送会社を利用される方も結構いらっしゃいます。 が、営業所によっては、取り扱ってくれなかったりもしますし、 地元と引越し先双方とも、電話で問い合わせてみるのが良いかと思います。 また、我が家のうさぎは、新幹線とか、高速道路のような安定走行の場合は、 平気なようで、先日の車での帰省の際は、ケージに柔らかい牧草をたんまり引いた中で、 ご機嫌に水を飲んだり、長めの休憩の際には、人参葉をモグモグ...って感じでした。 が、信号停車などの多い、病院への道筋などは、めっちゃめちゃ嫌いみたいです。 東京方面への輸送の場合、途中での雪などでの渋滞の影響を受けやすいですし、 体調が良い子のみを、できたら、牧草を沢山引いたりした上で、 運んでもらえるといいですね。 お引越しは大変でしょうが、みんな元気に移動できるといいですね。 http://ha2.seikyou.ne.jp/home/gong/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |