ウサギ掲示板過去発言No.1500-200103-16
いろいろお返事 |
投稿日 2001年3月12日(月)13時16分 にゃおみ媛@2兎飼
獣医さんなどでなく、ただのうさぎ飼いですが、参考になれば幸いです。 >ミミちゃんさん(外国製のゲージ) どこかのうさぎ専門店で見たことがありますが、床がすのこじゃないので、 是非、すのこをいれてあげてくださいね。 びぎなぁさんが紹介されてるページをみて「足に優しい」とはあったけど、 やっぱり「足が痛そうだなぁ」って印象がありました。 前面でなくても、絶対、一部分はすのこにしたほうが、足の負担が少ないんじゃ?って思います。 びらんとかになっちゃったら、可哀想ですし。 >うさん(注射した後) 同じところに注射をつづけると、そういう風になりやすいとか聞きますね。 もしも、気になるようなら、お電話で、獣医さんに尋ねてみては如何でしょう? ちなみに、膀胱炎で注射というのは、何のお薬だったのでしょう?? 一時的なものだといいですね。膀胱炎も、早く治りますように! >ユウジロウさん(おしえてください。) うさぎに生理はありませんよ。 血尿がみられるなら、膀胱炎や結石、女の子なら子宮系の疾患の可能性が高いと思います。 是非、1日も早く「うさぎに詳しい獣医さん」に診ていただくことをお勧めします。 獣医さんに行かれる前に、是非、お電話をされてから、病院を選んでください。 現在の状況を説明し、子宮系の疾患の場合、子宮などの摘出手術(避妊手術)などやっていただけるのか を聞いてみて、「うさぎの避妊手術などの経験もある」かどうか確かめてから 行かれるほうが良いかと思います。 1日も早く適切な処置が受けれて、1日も早く完治できることを祈っております。 >く〜ママさん(最近おりこうさんじゃなくなったんです) 生後半年くらいということは、人間でいうところの「反抗期突入」って時期でもあるかな? 今まではしなかったようなことをはじめたり...って時期だったり、 ちょうど発情してたりすると(ほんとはうさぎは万年発情タイプなんですが、特に...って時期などがあるみたい) おトイレ以外にも、オシッコなどしちゃったり...ってこともあるみたいです。 あとは、新たなお気に入りの場所として、気に入っちゃったのかもしれませんね。 もし、そこでオシッコしてほしくないなら、匂いを残さないこと(すぐ掃除して、消臭スプレーなどをつかう) そして、そこでシッポをあげるといった「オシッコしちゃうぞ」ってサインが見られたら、 「オシッコはトイレでしようねー」って、トイレに連れていってあげてください。 どうしても直らないなら、あきらめてそこにトイレを設置してあげるか、 玄関には行けないようにするかするしかないかも?? うちの子は、気を引きたくて、わざとトイレじゃないところでオシッコしたり... って事もありますし、一度、何か訴えてないかしら?と、様子をよく見てあげたり、 してみてくださいねー。 一時的なものだといいですよね。 >長岡あいさん(悩んでいます) こちらはご覧になれないのかな??と思いつつ... 飼って1週間でそこまで舐めてまとわりついてくれるなんて、 ほんと、人懐こい子なんですねー。 夏など汗をかきやすい時期だと、やたら素肌を舐めてくる子とか、 やたらGパンが好きなことかいますよ。 「ミネラル補給か!?」なんて考えもあったり... あ、あと、うちのうさぎは、旦那の足の甘皮を食べようとします。 綺麗なものじゃないのに、何故なんでしょうね?? でも、ある程度、親愛の情のような気がしますけど。 >リエっちさん(はじめまして) 3ヶ月も食欲不振なんかが続いてるなんて「発情」の一言ですまされることのようには思えません。 獣医さんのお見立てを疑ってしまいます。 下痢の際など、コクシジウムなどの原虫などをチェックするための検便や (腸内細菌の乱れもある程度わかるそうですし)、 お腹のはり具合や内臓の腫れなどをチェックするための触診や、 奥歯の不正咬合がないかなどの、お口の中のチェックはしてくださいました?? もしも、こういった検査などもなく、診断されたのなら、 至急、別の、もっと「うさぎに詳しい病院」に行かれることをお勧めします。 うさぎなどの草食動物の場合、「食欲がない」ってことは、すぐに死に直結したりもしますし、 もしもどこかに異常があるのなら、早く見つけてあげて、早く処置してもらって、 早く元気になって欲しいです。 でも、できたら何ともないものであることを願ってます。 http://ha2.seikyou.ne.jp/home/gong/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |