獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200301-31

Re:不正咬合 毛球症 手術
投稿日 2002年12月9日(月)13時14分 にゃおみ媛

ただのうさぎ飼いのにゃおみ媛と申します。(獣医さんなどの専門家ではありません)

>みみさん(うさぎの不正咬合について)
病院をお探しとのことですが、こちらの掲示板には病院名などの書きこみできないため、
是非、メールアドレスを公開されてくださいね。
自宅のアドレスなどを紹介したくない場合は、無料のwebメールアドレスなど取得されて使用されると良いかと思いますし。

矯正が出来る先生でも、その状態などによっても不可能な場合もあるでしょうが、
でも、少しでも早くそういう先生に相談して、少しでも良い状態に持っていけるようにできたら嬉しいですものね。
大変な事と思いますが、うさちゃんにも、みみさんにも少しでも楽な方向に向かいますように!


>岩手うさぎさん(毛球症その他について)
前の仔のことを思うと、不安なこともありますよね。
是非、「胃腸内容うっ滞」の論文を読まれる事をお勧めします。
「うさぎ倶楽部」HPの、病気コーナー内に「毛球症」というコーナーがありますから、
そちらからたどれます。(こちらのサイトは最近ほとんど更新されてませんが、うっ滞のページは最近更新されたばかりです)
こちらの論文は、Krempels博士という方の論文を、獣医さん達が協力して日本語訳されているものです。
うさぎ本来の生活の面からや獣医さんとしての沢山の経験の中から、とっても勉強になることが書かれてますので、
是非お読みになると良いと思います。

「うさぎ倶楽部」HP(↓)
http://www.nurs.or.jp/~usagi/

あと、牧草とペレットのみのようでしたら、是非新鮮な野菜もお勧めしたいです。
野生の状態では、そういうものも沢山食べているはずですから。
ただし、ネギ類などうさぎには食べさせては駄目な植物や、あまり急に食事内容を変えるのは危険ですし、お腹が弱い子もいますから、
少量ずつ、あまり水気が多すぎないものなどから様子を見てあげるようにされると良いかと思います。

あとは是非、いろんな事を相談できる獣医さんを見つけておいてくださいね。
何かの時に獣医さんを探しているようでは、被捕食動物であるうさぎの場合、間に合わない事が往々にしてあります。
是非、健康診断も兼ねて、うさぎに詳しくて、信頼できる獣医さんとおなじみになっておいてください。
新しく来た子が、元気に長生きされることをお祈りしてます。

>クーさん(手術 )
とてもお悩みのようでお察しします。
家の仔も病気や怪我で闘病の経験があり、今思えば対した事ないことでも、本当に悩んだり苦しかったりしましたから...

手術をためらわれているようですが、是非、もう少し獣医さんに相談してみてはいかがでしょう?
クーさんが不安に思われている、高齢な事・麻酔の危険性に関してなど、過去の先生の術例などを(術後のことなども)お話してもらうのが、一番だと思います。

麻酔に関しては、最近、うさぎに使用する麻酔や、術前・術後の管理などの情報が増えてきて、昔よりも随分と安全&安心になってきているそうですし、そういう面も、ずばり!聞いてみても良いかと思います。

同様の症状で手術を受けて(しばらく頬にカテーテルを入れて自宅などでの洗浄が必要だったようですが)その後も元気にしている仔もいますし(その仔の高齢の仔でした)、
他の獣医さんを尋ねるのも勿論賛成ですし、今の獣医さんにもう一度じっくり相談するにしても、
沢山考えてみて結論をだしてあげてくださいね。
本人の意思を聞けないし、こちらが決断するしかないのは、本当に辛いし、
しかも、絶対に成功する!って保証は誰にもできないでしょうし、本当に難しいですが....

良い結論を出せて、良い結果が生まれますように!
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/gong/

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。