ウサギ掲示板過去発言No.1500-200302-28
Re:食欲・フン少量&抱っこ |
投稿日 2003年2月19日(水)13時02分 にゃおみ媛
>きろさん うんちの色ですが、真っ黒で固いウンチの方が、私は心配かな? 牧草やお野菜を沢山食べていると、もっと茶色くて繊維っぽいウンチです。(個体差もありますが) 涙型のウンチや、つながったウンチ、小さいウンチがあるようなら、お腹の調子が良くないのかな?と思って、早めに対処しています。 うちも6歳の子がいますが、高齢ゆえに食が変わるということ、確かにあるでしょうが、 (年齢によらず、ずっと同じ野菜をあげていると飽きたり、「今日はこの野菜があんまり好きじゃない」とかあるみたいです。結構気まぐれなところのある動物ですし) 固いものの食が進まないようなら、やっぱり歯(特に奥歯の噛み合わせや、棘状に伸びた等)の心配があるかと思います。 病院では、奥歯を見てくださいました? レントゲンを撮らないと分からない症状もあるようですし(歯があご側に伸びるなど)、 もしも可能なら、うさぎの歯に詳しい獣医さんに診て頂くのが、一番安心かな?と思います。 牧草に関しては、うちも市販の牧草では、ほとんど食べません。 今はネットでも、安くて品質の良いものも手に入りますし、そういうものを試してみられては如何でしょう? 少量ずつのお験しパックみたいなのを用意してあるところもありますよ。 お野菜に関しても、初めてのものとかに警戒心が強いようですし、 もしペレットを変えてないにしても、ロットが変わると、味が変わったりしますから(その時その時の原料の鮮度にもよりますしね) もしかしたら、急にペレットを口にしなくなったのも、そういう原因は考えられないでしょうか? もし、野菜のみでの食生活となると、かなり多種類の野菜を、量もあるていど沢山とってもらわないと 必要な栄養がとれないみたいですし(野菜が主食の方は、カロリー計算などされてます) 早く原因がわかって、少しでも色んな物を口にしてくれるようになるといいですね。 >モモさん うさぎの抱っこに関してですが、うさぎにとって、自然界ではありえない状況に置かれるのですから、 すんなり抱っこできる子は少ないです。 抱っこには、人間側とうさぎ側の慣れが必要で、特に人間側の抱っこの仕方が不安定だったりすると、 うさぎはとっても怖い思いをしますし、飛び降りて怪我をする可能性も大!です。 人間の赤ちゃんだって抱っこがヘタクソだと大泣きしちゃうし、 うさぎも高いところの景色なんてみたことないんですから、お互い練習が必要ですよね? 人間が、しっかりと安定感のある抱っこをしてあげること、うさぎに抱っこは怖くないってことを思えてもらうことなどが必要だと思ってます。 高い位置に急に持ち上げないとか、抱っこ中は優しく声をかけて撫でてあげて安心感を与えるとか、 いろいろコツみたいなものがあると思いますが、 とにかく、無理やり抱っこして怪我を招かないように注意してあげてくださいね。 ちなみに、我が家のうさぎは抱っこうさぎです。 (毎日の健康管理にも必要不可欠なものだと考えているので、小さい頃から少しずつ慣れてもらってます) http://ha2.seikyou.ne.jp/home/gong/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |