獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200406-65

愛桃様。
投稿日 2004年6月18日(金)09時15分 投稿者 七海

うさぎさんって、縄張り意識が結構強いんですよ。
もちろん個体差はありますけれども。

桃ちゃんは先住うさぎさんですから、今まで自分の縄張りだったエリアに
知らないうさぎさんが入ってきて警戒しているのかもしれませんね。

また、うさぎさんは体調が悪い時に触られるのを嫌うという面もあります。
体調が悪い時に縄張りを侵された桃ちゃんは、ピリピリしているのかも。
ケージの中が唯一自分だけの安心出来る場所…と思っていたところに、手
が入ってきて(もしかしたら菊ちゃんの匂いがついていたかも)、危険だと
感じて噛み付いたのかもしれませんね。

それから、飼い始めてから4ヶ月だそうですね?生後半年くらいかな?
そのくらいですと、発情からイライラしている事も考えられますね。
なんとなくですが、そういう色んな要素が重なってストレスを感じている
ような気がします(私ならそう考えます)。

うさぎさん同士には相性もあり、どうしても仲良くなれない子もいます。
我が家にも相性の悪いのがいて、洋服に匂いがついているだけでも怒ると
いう子がいるのですが、一度ご対面させてからは顔を合わすこともなく、
4年の月日が流れています。もちろんお部屋は別々です。

多頭飼いで先住うさぎさんがいる場合は、なんでもその子を優先してあげ
た方がうまくいくように思います(経験からですが)。
うさぎさんは、新しい環境に入った時には自分が一番と思っているそうで、
ケンカや躾によって上下関係を覚えていきます。
しかしケンカさせるわけにはいきませんので、お世話などの面で上下関係
をハッキリ教えてあげたらいいと思うのです。
お部屋で遊ぶのも桃ちゃんが先で次に菊ちゃん。
食事の食器を入れるのも桃ちゃんが先。順番を徹底するのですね。
そうする事で我が家はうまくいっています。ご参考までに…。


イングリッシュアンゴラとは、また凄いうさぎさんを迎えましたね〜。
私も迎えたいと思った事はありますが、毛の手入れなどを考えるとお世話
をしきれないと思って迎えませんでした。
家にはアメファジがいるのですが、その子だけでも大変なので^^;
毎日ブラッシングをしっかりやらないと、すぐに毛玉が出来たり、毛球症
になったりしやすいと思うので、ブラッシング頑張って下さいね。
買ったお店(恐らくは専門店でしょう?)で、サマーカットをしてもらって
梅雨〜夏を過ごしている子もいるようです。手入れなどについてはご相談
されるといいと思いますよ。

ノウサギとペット化されたうさぎは、どちらが幸せか…
野生のうさぎさんは、キツネやワシの餌食になってしまうので1年程しか
生きられないそうです。雪の降る地域に住むうさぎさんは餓死もあります。
自由と引き換えにリスクも負っています。
ペットうさぎさんは天敵から守られ、食事に不自由する事なく、最近では
平均寿命も7年ほどで、大切に育てれば10歳を超える子もいます。
ペットうさぎとして迎え入れた以上、野生には戻せません。
出来るだけのことを学び、出来るだけの事をしてあげて、精一杯の愛情を
注いであげる。それが飼い主になった私たちの務めだと思います。
分からないことも沢山ありますが、ネットで調べる事も、獣医さんに聞く
事も、こういった場で質問する事も出来るわけですから、縁あって迎えた
うさぎちゃんの事、守っていってあげて下さいね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。