ウサギ掲示板過去発言No.1500-200409-63
大繁殖 |
投稿日 2004年9月27日(月)00時41分 投稿者 チーママ
兄弟で交配は、やっぱりいただけません。 その状態で子供どうして近親交配を繰り返せば 必ずあれこれトラブルの多いコロニーが出来上がります。 第一飼育下のウサギは一年中繁殖可能です。 定期的な発情周期はないようですが、妊娠可能な日と休止期が 1セット2週間弱位で繰り返されるようです。 オスはいつでも可能。というわけで、いくらでも増えてしまいます。 年に4回産んだとしましょう。1回6羽産まれたら24羽。 ウサギの一生は5〜7年。ブリーダーでもするのでしょうか? (もっともブリーダーなら近親交配は絶対しませんが) 全部飼えるのでしょうか? 正直言ってウサギを健康に飼う為には、犬猫より費用がかかり ます。牧草・ペレット・野菜をバランスよく食べさせなくては なりません。食事代だけで考えても、ホームセンターの安売り の缶詰やフードでも可能な犬猫のほうが、はるかに安いです。 それでも獣医さん代を考えたら、はるかに安い。 そして不適切な飼い方をすれば、ウサギが各種特有の病気に なる確立はかなり高くなります。 病気になったとしても獣医さんへ連れて行かなければそれまで ですが、そうして次々と寿命をまっとうできないウサギが 続くことを平気でいられるかどうか。祟りそうで怖いですよ。 ハムスターなら、覚悟をすれば30匹は可能です。 でもウサギはスペース的に考えても、無理です。 本来ウサギは個別飼いが原則です。 特に♂同士では、縄張り意識があるので大喧嘩になることを 考えなくてはなりません。♀同士でも相性が悪ければそうなり ます。ウサギの喧嘩は歯が鋭いだけに、ひどいと血まみれに なります。 (獣医さんのお話で、お腹を裂かれたウサギが持ち込まれた事 があるそうです) 広いスペースでもあれば住み分けもするでしょうが、 室内飼いでは無理です。 ご友人は、たまたま現在の2羽が仲が良いので、ウサギは皆 こういうものだと思っているのだと思います。 相性が悪いウサギの喧嘩を知らないから、沢山一緒でも大丈夫 と思っているのでしょう。また、学校でも沢山一緒に飼って いるのだからと・・・ (適切に飼われて、長生きする学校ウサギは少数です) 同腹だからといって、必ず仲が良いとも限りません。 ご友人は、たまたま♂♀で同腹だったので仲良しウサギで ラッキーだったにすぎません。 どうか無制限に増やすことだけは、やめるようお話して ください。飼育書の一つも読まれるように勧めて下さい。 現在家庭で飼われているウサギは、人間が交配によって 作出したものであるため、弱い部分も沢山あります。 不正咬合(歯の噛み合わせがずれている)は遺伝しますし、 噛み合わせが悪いことによるトラブルは重篤な場合は 手術の上継続的な病院通いが必要になります。 可愛いからと無計画に増やすのは、自分で自分の首をしめる ことになります。また増えたウサギを誰かに上げようと思っても、 そうそう貰い手はいないものです。 ウサギの避妊・去勢にかかる費用は、大体♀で3〜7万、♂で 3〜5万くらいでしょうか。それでも、増えて病気でもされた時を 考えたら、微々たる医療費です。噛み合わせの悪いウサの歯の管理費 は一回1万前後で、年数回。増えたウサギの数を考えると・・・ 今いるウサギさんたちが、どうか健康で幸せに長生きするように 心から祈らずにはいられません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |