ウサギ掲示板過去発言No.1500-200501-14
ああああーー(TT) |
投稿日 2005年1月8日(土)23時19分 投稿者 チーママ
麗美さん あれ?お返事したのじゃなかったのかな?って考えて・・・ そういえばお正月の書き込みが飛んでしまったのでしたね。 せっかく長々書いたのに(^^;; はい。ウサギさんはテリトリーを持ち、順位付けをする動物 ですから、当然焼きもちも焼きます。ですから先住ウサギさんを 真っ先にというのはマニュアルどおりです。 ただちびウサちゃんが大きくなって、万が一順位が逆転すれば 別ですが。でもその時はおおむね先住ウサギさんはイジケ虫に なってしまうかもしれませんから、あくまでも飼い主は先住ウサギ さんを大事にしてあげてください。 基本的にはウサギは個別飼いだと思います。相性が悪いと大怪我を するとは獣医さんのお話。 ですから必ず仲良くなるとは思わず、仲良くなれたらラッキーと 思ったほうが無難です。 ではなぜ学校などでは一緒に飼って平気なのでしょう?あとから入る 子もいるでしょうに。 それはきっとスペースがあるからだと思うのです。逃げる場所がある。 だから何とか住み分けているのだと思います。ただし、かなりストレス がかかっているとは思います。ですから短命なのではないかと思います。 小さい時から一緒。雄雌の組み合わせで相性が良かった。先住ウサギが 穏やかな子だった。など、一緒に遊べるようになるにはいくつかのポイント が必要だと思います。 ちなみに我が家は去勢避妊済みの同腹の雄雌です。生後3週で我が家に 保護されました。以来いつも一緒に、サークル飼いしています。 一応緩やかながら順位があります。オスのシジミが上です。ただ時々メスの ユキがシジミにカクカクしますので、これでバランスが保たれているようです。 今まで何度か手術や歯科トラブルなどで2・3日別になった事がありました。 そうするとシジミが縄張りを主張して、仲を取り持つのが本当に大変でした。 ユキはあっけらかんな子ですが、シジミに追われてばかりでびくびくし 食事もろくに出来なくなります。ただ幸いなのは、手向かって大喧嘩になら ないことです。噛み合いになったらウサギの歯は鋭いし、皮膚は弱いしで・・・。 以来常に一緒です。片方が獣医さんやショップのお手入れでも、必ず一緒に 連れて行きます。万が一入院するような事があっても、一緒に入院させる つもりです。 仲を取り持つのはもうコリゴリです。3日は目を離せなくなりますから。 (そういえば、ちょびちゃんの所はどうしたかしら?あちらもあとから ちびウサちゃんを飼って、ちょびちゃん大混乱になっていたけれど?) 通常は何でも物怖じしないユキが一番です。なでてもらうのも、食事をするのも サークルから出るのも、一番に動くのがユキ。シジミは何でも2番手の 神経質さんです。したい放題をするのもユキ。でも2頭の間の順位はシジミが 上なんです。ですから時々、自分が真っ先に来なかったくせに、一人で隅で イジケ虫していますよ(^^) 感情の豊かな利発なウサギですから、多頭飼いする時にはその子その子の 性格をしっかり見ていて上げてください。人間だって「仲良くしなさい」って 言われたって、虫の好かない相手もいますよね。それと同じです。 ちびウサちゃんの箱に飛び込んだのは、自分のテリトリーに入ったよそ者を チェックに行ったのかもしれません。手を出したら怒ったのは、興奮したか 自分の縄張りだと主張したのではないかしら。出産経験のあるウサギでも なければ、子ウサギに対して庇護欲を出すいう事はないと思います。 反対にりんちゃんが寄っていくのは、普通の子供のする事です。 犬でも猫でも子供のうちは怖いものしらずで、相手に寄って行きます。 それで大人が受け入れてくれるかどうかですね。 鼻を寄せ合うのは、お互いを確認する動物共通のしぐさですね。 こういう時は、お互いかなり緊張しているものです。この時びくついて 逃げたら負けです。 うーちゃんのりんちゃんへの噛み付きは、ポーズです。これでりんちゃんが 逃げれば、うーちゃんの上位者決定です。 相手に近づく、鼻を寄せる、相手の体に口をあけて歯を当てる。こうして 順位を決めていくようです。相手を脅す時、相手の体に歯を当てるのです。 これで反撃されれば、大喧嘩の始まりです。良く観察してくださいね。 リンちゃんはまだ体を作る時期です。アルファルファ(牧草)も与え、 アルファルファ原料のペレットを与えてかまいません。大体の目安は生後 7ヶ月位まで。この間は栄養を十分に取らせてあげて、しっかりした体を 作りましょう。この間に食べたもので、一生の嗜好が決まりますから 牧草好きに育つといいですね。 あと獣医さんで糞便検査はしましたか?ちゃんとしたところから連れて 来たのでしょうが、それでも何か病気を持ち込まれるのが一番怖い。 特にペットショップでは、ウサギ専門店ならともかく、ショップにいる 期間が短いので病気の感染に気づかない事もあります。 我が家は鳥でもウサギでも、連れてきたらまずは獣医さんで健康チェック が原則です。元気に育つ事を祈っています。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |