ウサギ掲示板過去発言No.1500-200502-30
あれこれ |
投稿日 2005年2月16日(水)23時26分 投稿者 チーママ
こゆきさん うさショップからお返事がありました。 ホーランドのお耳の垂れる時期は、その子その子で違うとの事でしたが、 こゆきさんのところのうさちゃんは、やっぱりネザーが強く出た感じです。 でもかわいければ何でもいいですよねー!!(^^) どのウササンたちも、世界で一匹のウサギさんです。そこが何より大切 なんですよね!元気に育ちますように。 moriさん AHCCと言うのは、初めて聞きました。 動物用医薬品でも、ウサギは禁忌の薬品が結構あります。体の作りも、反応も違 うのですね。そのあたりが「ウサギを診れる獣医さん」が少ない所以でしょう。 ですからAHCCというものも、ウサギでの実証例が確実にないなら、止めて おいたほうが無難でしょうね。高齢ウサギさんのケアは、これから研究されて いく分野ですが、ペレットの成分、ペレットの柔らかさ、その他の餌との割合 など、かかりつけの獣医さんと相談しながらが一番でしょう。個体差にもより ますからね。 MOMOさん 大人になって、大人ウサギ同士の行動かもしれませんね。MOMOさんを自分の 仲間あるいは一番親しい人、あるいは母親として認めた行動でしょうか。 ウサギも他の動物同様、成長するに従って周囲とのかかわり方が変わる気がします。 子供の頃は何しろ一緒、同じ行動していた我が家のウサウサズも、1歳過ぎた頃 から行動の変化が出てきましたし、最近は個性の差による行動の違いがハッキリ 違ってきました。雄雌の差なのか、個体差なのかは分かりませんが。 メスのユキは相変わらずの甘えんぼのお嬢さん。ところがオスのシジミは静かに なりましたね。ただし自己主張はハッキリします。 人間と同じように、成長段階によっていろいろと違ってくるのだと思います。 成長するに従って、経験やもって生まれた性格の一端が顕著になるとか。 だからウサギは面白いとも言えます。犬猫のように、性格がハッキリ違って 来るし、変化しつづける。 ちょびちゃんは、ただの臆病な子ウサギ時代を抜けて、自分と言うものが 確立して、自己主張を遠慮なくするようになったのかな(^^) ひょっとして大人のウサギは、積極的に他とかかわりをもつようになるのかも 知れません。これからも変わった事があったら、お話してくださいね。 今我が家のホームドクターはウサギにもっと本腰を入れようとしてくださって います。とかく獣医さんは病気の子しか経験がありません。これからの獣医 さんは犬と同じに問題行動を含む、ウサギの行動学をもっと考えて指導して いかなくてはならないのかもしれません。その時の先生は、皆様方飼主さん達 です。ここでいろいろ皆さんが話される事に、とても興味を持ってくださって います。どうか「ウチの子こんなことするの」「最近こう変わって来た」と 言う事を、遠慮せずにお話くださいね。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |