ウサギ掲示板過去発言No.1500-200505-32
学校ウサギさん |
投稿日 2005年5月15日(日)00時13分 投稿者 チーママ
捨てウサギさん(TT) 昨日と違う環境に戸惑っていることでしょう。 糞が小さいということは、環境が違って、餌が違って 食べていないのか、他のウサギに追われているのか… きちんと食べていることを見届けたいですね。 他のウサギには木の小屋があるのですね? もしその子がオスで他にもオスがいるなら、ぶつかることも ありえます。そうした時の隠れ家は必要ですね。 メスにしても他の子たちに慣れるまでは、隠れ家がほしいですよね。 ダンボールは確かにかじりますが、すべての子がかじる訳 ではないので、一時しのぎにはなるかもしれません。 それにしても土日の餌やりがないのは困ったことです。 せめて土曜の夕方にはほしいですね。 そうでない場合はよほど大量の餌をおいておくしかありません。 それと大量の牧草と。 水はボトルで置けば、汚すことはないでしょう。 またオスメスの避妊去勢はしているのでしょうか。 そうでないと際限なく増えます。 拾ったウサギを一緒にするのはともかく、オスメスを 確認する必要がありますね。 今までがメスばかりで、拾ったウサギがオスなら、去勢を する。反対なら避妊をする。 それが出来ないなら誰か飼い主を探さなくてはなりませんね。 くれぐれも小さな小屋に閉じ込めて飼う事のないように 配慮するよう、学校側に確認してくださいね。 いずれにしてもいつまでもしょうこさんが面倒を見に通える 訳ではありません。一度学校長とお話して、この先の学校飼育 の方法を考えてみてもらってはどうでしょう。 学校長の方針はかなり強いですから。 その時は、下記のサイトを参照になさってください。 学校飼育動物を考えるページ → http://www.vets.ne.jp/~school/pets/ 全国各地の獣医師会・学校支援担当者の連絡先一覧 →http://www.vets.ne.jp/~school/pets/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |