ウサギ掲示板過去発言No.1500-200605-46
腫瘍の検査 |
投稿日 2006年5月7日(日)17時12分 投稿者 チーママ
これはもう、細胞をとって培養して…ということでしか分からないと思います。 ですから普通は、手術をして切除した患部の細胞を取ってから、と言うことになります。 下手に腫瘍をつついて、がん細胞をばら撒く危険もありますからね。 ただ普通経験ある獣医さんなら「おそらくこれは○○だろう」と見当が付く はずです。悪性か良性かの見当も。 「おそらくこれは○○で、詳しくは検査をしなくては断定できないけれど、 悪性の可能性が高いです。転移している可能性も高く、年齢と今の体調 から見ても麻酔のリスクも高いと思います。手術をしない場合は、××を 与えて様子を見る方法があります」 位の説明が欲しいところです。 でないと飼い主さんは次の一歩が踏み出せませんよね。 確かに今はワンちゃんの予防接種で大忙しの時期ですが、病気の子をないがしろ にする獣医さんはいらっしゃらないと思います。 飼い主さんが要点をつかんで質問するのは、獣医さんも助かるものです。 もう一度、どうするか判断する為には何が知りたいか、要点をまとめてから 聞いてみてはいかがでしょう。 あと、「人気がある」というのはウサギさんについてでしょうか? 偏見を恐れずに言うならば、「犬猫飼いさんに人気がある=ウサギを診れる」 とは限りません。獣医さんは内科も外科も歯科も何でもやらなくてはなりません。 その上、鳥類から哺乳類、時には爬虫類まで。実際には、それは無理です。 ウサギは哺乳類ではありますが、犬猫など捕食する側とは違うものです。 3時間も待つのなら、電車で1時間半かかっても行ける範囲だと思います。 セカンドオピニオンを求める時は、それくらいの範囲を広げてもよいかと思いますよ。 昨今はかなりウサギを診てくれる病院も増えました。 検索で「お住まいの地域・ウサギ・動物病院」などのキーワードで探したり、 下記のサイトの病院リストなどで探してみてはどうでしょう。 (ご利用はあくまで自己責任で) ウサギを診る先生は結構ウサギ好きで、時として飼い主より熱心だったりしますよ。 より良い一歩が踏み出せるように、祈っています。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |