ウサギ掲示板過去発言No.1500-200606-2
給水ボトル・・・ |
投稿日 2006年6月1日(木)09時54分 投稿者 うさパパ
【給水ボトルについて】 うさママさんへ 我が家のうさが不正咬合時代での給水ボトルの使用についての考察です。 @すでに前歯が伸びていたことにより、正面から舌が出ず、金属部の先端をうまくペロペロできない。 A舐めれないので金属パイプ先端を口に突っ込んで水を飲んだりするが、上から斜め下に向いた角度のパイプを口に入れるには受け口になり顎が出てしまう。 Bうまく飲めずにイライラしてひたすら齧る。 これに加えて給水ボトル設置後しばらくは、うまく固定していなかったため、ボトルが不安定でよけいに飲みにくい状態でした。 今はガラスの灰皿に水を入れています。器はどんなものでもいいと思いますが、安定したものであまり高さがない方がいいと思います。ただし給水ボトルのような容量を確保するには難しいので、長時間の外出では器の数を増やすことになるでしょう。 うさも水入れには気を使って、ひっくり返したり、足を入れたりしないようにしているようです。 この他にも不正咬合にはいろいろ原因があると思いますし、チーママさんが書いたように骨格上の問題、食生活の問題、遺伝性等いろいろ考えられます。でも我が家では「給水ボトルは二度と使わない」との見解に至っています。(給水ボトルメーカーを中傷するような形で申し訳ありません) 他に試した対策ですか・・? 毎晩、顎を軽く押してた時に、「顎を引いてカミカミしないと、これからずーと苦労するぞー」とか言い聞かせていたことですね。この願いが通じたように思います。(非現実的か) 牧草主体の食事には歯のカット後、自然にそうなったので、これは我が家のうさの努力でしょうか。 【ケージ外のトイレについて】 チーママさんへ 今はケージ外にはトイレを置いていませんが、外では全くと言っていいほどトイレをしないのです。 当初ケージ外でおしっこしまくり状態だったので、そのように躾けたせいか、トイレを外に置いてもしないようになってしましました。 自分から戻ってトイレをしようともしないので、心配してケージに戻して閉めてトイレをさせて、また出してる状態です。これがトイレ=閉められる、となっているのですね。 うんちは時々ポロっとしますが、なぜか新聞紙や空き箱といった掃除しやすいところにしてくれます。 今になって、外でもトイレをさせようとは人間の勝手な思いですね。 うさにはその旨を謝りながら「外にもトイレ置いたからも使っていいんだよー」とまた一から教えようかと思います。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |