ウサギ掲示板過去発言No.1500-200705-127
Re:うさぎのトイレのしつけ |
投稿日 2007年5月31日(木)23時32分 投稿者 チーママ
こんばんわ ろこたんさんのウサギさんは男の子でしょうか? 成長過程で、一時期トイレが出来ていたのが、出来なくなる事は多いようです。 お話を聞いていると、多くは人間で言えば幼稚園児。知恵がついて、世界が広がってくる半年から1歳位まで多いように思います。特に男の子なら縄張り意識が出てくる頃に。 そして多くのウサギさんは、気長に教えることで、トイレをきちんと認識するようになります。部屋に放していても、オシッコヤウンチがしたくなると、トイレにかけ戻るようになります。 我が家でもやっとトイレでするようになったな、とおもったら、あちこちでし始めた時期がありました。 その時は、1)叱らない 2)トイレをしそうになったら、トイレに連れて行く 3)トイレで出来たら、ほめ倒す! を繰り返しました。また、他でした時はこまめに掃除して、匂いを付けない、ウンチやおしっこを残さない。 コレを根気良く続けることで、1歳過ぎて大人になった時には、ちゃんと排泄は決まった場所でするようになりました。 そして現在。我が家は私がいる家中ご勝手にですが、排泄は2箇所に決まっています。 それ以外のところでするのは、体調が悪いか、トイレが汚れているか、です。 特に男の子の場合は、叱るのは厳禁です。 もともと大変頭が良いウサギさんです。その上、食べられる側の動物ですから、大変用心深く臆病。叱ることは損な結果になることの方が多いのです。 反対にほめられる、おだてられることは大好き! トイレに連れて行き(おしっこ・ウンチをする時のサインは分かりますか?)、ちゃんと座ったら鼻先にちょっと手を当てて「お座り。おしっこは?ウンチは?」と声をかけながら止めます。比較的におしっこの方が先に出来るでしょう。 出来たら盛大にほめる!「うわぁ、すごいすごい。出来たねぇ!○○はいい子ねぇ。」とちゃんと名前を呼びながらなでてほめ倒す。 案外コレが効くんです。 反対に他でした時は、黙って片付ける。 「ダメでしょう!トイレでしなさい!」と言っても無駄。叱られてびびるようなら、減点です。特に「こら。○○。ここでしちゃダメ!!」って名前つきで叱らない。 叱るなら普通の声で、「何でここでするかなぁ。いけないでしょう。こんどはトイレでしようね」くらいです。これも続けると、声の調子で「いけなかったこと」と分かってくれますよ。 ウサギのトイレは、気長に根気良くが秘訣です。 あきらめずにがんばってくださいね。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |