獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200705-29

Re:歯根膿腫・その後・・・
投稿日 2007年4月19日(木)20時54分 投稿者 チーママ

動物に熱心な良い獣医さんで、本当によかったですね(^^)
獣医さんは色々なタイプの飼い主さんを相手にしているので
つい用心深くなることもあるはず。こちらが働きかければ
道が開けることもありますね。

まず一つご質問したいことがあります。
「膿腫」でしょうか?「膿瘍」でしょうか?
両者は病態が違ってきます。獣医さんが「抗生物質のビーズ」で
お話を進めているようですので、膿瘍なのだとは思いますが。
以下は、あくまでも膿瘍としてのお話です。

手術は全身麻酔になります。
また、膿瘍の切除には経験がものを言う部分もありますので、
先生には十分にお仲間の獣医さんにお聞きいただくことが
必要かと思います。
膿瘍自体は薄い膜に包まれた多少硬めのチーズ状のものです。
まだ膿瘍が小さく、歯根などに浸潤していなければ、そっくりそのまま
とってしまえばいいのでしょうが、膿瘍自体が歯根の周囲まで及んで
いると、完全に取りきることは難しく、それがこの病気を難しいもの
にしています。
いずれにしても、こうした面は獣医さんがアプローチすることですので
みなさんには「手術をすれば必ず治る」ものではないということを念頭
に入れておいてくだされば良いかと思います。

また麻酔は「ウサギは許容できる範囲が非常に狭い」のであって、
きちんとした事前の検査や術中の管理が出来れば、基本的に犬猫とは
変わりないと言われています。
もちろん使える麻酔薬は違いますし、術後使える抗生物質も違いますが、
このあたりはプロですから、きちんとしてくださるはずです。
術後の消化管機能低下さえなければ、持ち上がりは順調だと思いますよ。
この時期ですから、自宅に帰ってからも保温に気を使ってくださいね。
全身麻酔後は体温が下がります。体は温かいほうが、新陳代謝も腸の
動きも良くなる経験があります。

きっと先生も一生懸命に調べてくださるでしょう。
病状によっては、他の方法も提示なさるかもしれません。
(開放創による洗浄。塩化リゾチームを使った内科的治療等)
一緒に考えて、一緒に治してあげてくださいね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。